Elebits レビュー
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/12/02 |
価格 | 6,090(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | みつけてつかまえアクション / 1~4人用 ヌンチャク 対応 |
← ElebitsのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
絵本テイストのイラストで物語が進み、
ストーリーも王道ながらとてもしっかりしている。
何より各エレビッツの設定も見た目もとてもよくできている。
ボスエレビッツは、チビエレビッツとは一線をひいた強さかっこよさを持ちながらも
どこかかわいらしさを失っていないという感じ。
ゲーム中のグラフィックも、見やすいわかりやすいながらもとてもしっかりしていて、
ゲームに入りこみやすいながらもリアリティを失っていない。
エレビッツの種類や特徴も多様で、家具や電化製品の種類もとても多く、
エレビッツをたくさんつかまえる事によって動かせる家具の重さや
電化製品の大きさが変わっていくというのもゲームシステムとしてとても良い。
各ステージでみつかりにくいところに隠れているピンクエレビッツを探す、
家具や電化製品で動かした事のあるものがリスト化される。
特殊なミッションモードやエディットモードなど、やりこみ要素も満載。
迷うことなく、傑作良作と呼べるゲームでした。
BAD/REQUEST
まず何よりも操作性。
全てがポインターによる操作という事ですが、操作性は決して悪くない。
むしろポインター操作のゲームでここまでスムーズに動かせるゲームが珍しいくらいです。
ただ、とても熱中できる良いゲームだからこそ、気づけば何時間も続けてプレイしており、
腕の筋肉痛や、手首のひねりすぎで手首を痛め、翌日に泣いた事が多々ありました。
そして他のレビュー者の方々もおっしゃっていた、特殊条件ステージ。
音を立ててはいけないステージや、お皿などを壊してはいけないステージというのが
難易度が高すぎる気がしましたし、
でかい家具をバタンバタン動かして捜索するのが楽しいのになと感じました。
また、特殊ミッションステージはどれも難易度が異常なまでに高かったです。
クリアには関係なく、クリアのご褒美でもらえるアイテムがものすごく良いアイテムなので
難易度が高くなるのはしかたないかなとも思いますが、
それにしてもあまりにも厳しすぎです・・・。
COMMENT
ストーリー良し。キャラクター良し。
グラフィックも良く、操作性も悪くない。
やりこみ要素もあり熱中できる。
何より今(私の近所のお店では)1000円もせずに購入できる。
これだけ条件のいいゲームはそうそうないと思える良ゲームでした。
Wii特有のアクションゲームを探している方には
ゼヒ購入していただきたい傑作です。