Xenoblade(ゼノブレイド) レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/06/10 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG / 1人用 |
← Xenoblade(ゼノブレイド)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
おっそろしくやり応えのあるRPG。「久々にRPGらしいRPGを飽きずに堪能出来た」と大概のRPG好きがうなるのは納得が行く完成度。
ハードの性能限界を超えているとしか思えない、広く隅々まで美しくかつ、脚がすくむほど高さを感じるフィールド(高すぎると転落死します)や生物(モンスター)達。昼夜で行動が変わる街の人々…RPGの矛盾の一つである、「序盤のフィールドには雑魚しかいない」を覆す「うっかり立ち入るとレベル1の主人公に牙を剥くレベル70くらいの雑魚」とか、世界観が非常にリアルとでも言うのでしょうか。そういう事故死も結構多いのですが、全滅によるペナルティは「少し前のチェックポイントから再開」だけ。入手したアイテムや経験もそのままです。
美しい舞台をあくまで、雰囲気に徹して作られた耳に残る音楽、序盤から重い展開で現れる機神兵…絶望感すら漂う「顔付き」。
システム面では、独特の戦闘システムが印象的です。シームレスに移行し、連携と立ち位置、誰が狙われているかが重要で、敵のどこを攻撃したかで威力、効果が変わったりする。
致命傷に至る瞬間の映像が突然入る「未来視」、10秒程度の猶予の間に適切な対処を取ればその未来を変えることも可能に。
この他、甚大な数のクエスト。フィールドの要所、特に非常に見つけづらい「秘境」探しや、徘徊する名前付きのレアモンスター。
ストーリーを楽しみながら、膨大な寄り道をしつつ、魅力ある仲間達と戦略を求められる戦闘をしつつ、上質な音楽も楽しめる…と、FFもDQも余裕で凌駕する究極クラスのRPGです。
あらゆる要素に不満がありませんでした。大満足の逸品です。
BAD/REQUEST
唯一低めに付けたのが「快適さ」ですが、表示文字が異様に小さいので読めない漢字が多い。
やはりここに尽きます。そして、とにかく最初は覚えきれない量のシステム。
一番最初の顔付きとの闘いでは、チェインアタックのやり方がイマイチ理解できず、20分以上1ダメージしか与えられない状況にキレてリモコンぶん投げてます。
このゲームの評価がSランクだと分かるのはシステムを把握してからです。ここまで来るかどうかが最初の壁でしょうか。
ゲーム初心者には全くお薦め出来ないクラスのシステム量なので注意が必要です。例えるならば、RPGツクールで自在にスイッチを使えるようになるまで、くらいでしょうか。
COMMENT
詐欺でも何でもなく、間違いなく神ゲー。良いところが非常に多く、文面で説明しきれないのが非常に悔やまれます。
システムの高い壁を乗り越えたその先に、軽く100時間以上遊び倒せる娯楽が待っています。ちなみに自分はそこに至るまでに2回リモコン投げましたが…。
クセは強いですが、これほど評価されるべき作品がわずか10万本程度しか売れないというのは悲しいことです。面白さの格が違うこの作品、FFやDQよりは明らかに優れているので全RPG好きにお薦めします。