戦国無双3 レビュー
発売元 | コーエー(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/03 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | タクティカルアクション / 1〜2人用 クラコンPRO 対応 |
← 戦国無双3のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
【影技(影技ゲージ)と無双奥義皆伝の存在】
戦国無双3の目玉と言っていいと思います。いちど影技の存在に慣れてしまうと
これが無かった頃には戻れないのではないか、というくらい便利で楽しいです。
【北条氏康、立花宗茂、甲斐姫などの参戦】
宗茂と甲斐姫に関しては、戦国無双シリーズが始まった頃から
参戦を待っていたので素直に嬉しいです。
【関東三国志シナリオ】
2で関ヶ原に力を入れすぎた印象がありましたが(テーマが関ヶ原だったので仕方ないけど)、
今回は関ヶ原以外、特に関東三国志をシナリオに組み込んでくれたのは
とても嬉しいことでした。
【カラーチェンジ】
無双武将たちのカラーチェンジが出来ると言うのは面白いし、
楽しいです。金髪のあの人を黒髪にしたり、あの人をガングロにしたり。
BAD/REQUEST
【爽快感が大幅減】
敵が好戦的過ぎて技がろくに出せないことが多く、イラッと来る。
さらに味方がすぐに敗走するため、救援にあたふたしなくてはならず
楽しさ・爽快感が大幅に減。影技がなければクリアも難しかったのでは。
【武将のデザイン】
女性陣の露出が激しすぎることに始まり、多くの武将が戦国時代からかけ離れています。
【ムービーの演出】
今作のムービーの演出は、おそらく戦国シリーズで最低だと思います。
素晴らしい!思わず泣いた!というものは幾つかあるんですが、
「え?これで終わり?」と言うものが多いです。
2が良すぎたと言うのもあるんでしょうが…
【模擬演武専用武将たちの扱い】
いくらなんでも、会話イベントも何も無しというのはひどいのでは。
ムービーに出演するなど、それなりのフォローはしているようではありますが…
【新武将作成】
選べるパーツが少ないです。カラーチェンジは楽しいですが、
こんなレベルのエディットなら必要なかったと思います。
【一部の武将に、スタッフの趣味丸出し】
一部、「スタッフの趣味&キャラ設定>>>>>史実」というのが見受けられてうんざり。
そういうのは別のゲームでやって欲しい。これは戦国時代を舞台にしたゲームです。
COMMENT
戦国無双シリーズを全作、オロチシリーズを全作、三国は4のみをプレイしています。
クラコンPROでプレイ。
振動はPS2でも使っていなかったので、振動については特に不満は無いです。
必ずしも駄目なゲームではないし、影技などは良く出来てると思うんです。
しかし素直に良作とも言えない。
難易度が高く、戦国時代っぽさが少ないので素直に無双初心者に薦められない。
製作期間は多少長くてもいいですから、もっともっと頑張って欲しいです。
何もかも史実どおりにしろなんて今更言いませんが、
ちょっとはっちゃけ過ぎかな。次に期待です。