New スーパーマリオブラザーズ Wii レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/12/03 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクション / 1〜4人用 |
← New スーパーマリオブラザーズ WiiのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
2Dは一通り全てプレイしクリアーしています。
・各ワールドの砦をクリアーすれば何度でもセーブできる点。
昔と違いスターコイン収集もあるので、なおさらセーブ機能は必要でした。
プレイ時間が限られる身としては助かります。
・アイスやプロペラ、ペンギンなど
2Dモノで新鮮味あるギミックは全て出尽くしたようにも感じていたのですが
プレイしてみるとなかなかどうして楽しめました。
ギミックそのものは過去の応用なのですが、それを生かして攻略する
マップの作りもあって地味な感動を覚えました。
むしろこれまでにないギミックでない事が
毛色が違うというような異質感を与えずによかったのではとも感じました。
人によってはマンネリとも感じてしまうかもしれませんがw
・難易度
私のような30前後の古い世代からは不満もでているようですが
世間ですっかりメジャーとなり、ゲームといえば「マリオ」となった現在では
老若男女すべての人に対して調整されていたと思います。
・協力プレイ
ときに味方の邪魔となるプレイが出てしまう事を不満に感じる方もいるようですが
そうしたプレイが出てしまって死ぬのも協力プレイの楽しさだと思うので
私はむしろ良い項目に追加したいと思います。
真剣にクエストをこなすようなタイプの作品でもないですしね。
BAD/REQUEST
・難易度
良い方にも書きましたが、少々難易度調整がスターコイン収集に依存し過ぎている
ようにも感じました。万人向けになったとはいえ、せめてオマケのワールド9は
スターコインを廃止してでも従来のような高難易度でも良かったと思います。
人によっては今作でも難しいらしいですが過去作とは違い、全クリ前でも
そこそこのセーブポイントがあるのですから、何度も挑戦できる楽しさを
用意してくれるとこれぞ「マリオ」の真骨頂という感じで良かったのでは?
・1UP
これも似たような理由ですがセーブ機能がついているのなら
今回のように楽に残機が増えなくても良かったと思います。セーブ機能さえあれば
地道に稼ぐ事はできるでしょうし。
時代に合わせセーブ機能が付いている事は嬉しいのですが、反面ハラハラ感が
なくなっているのも確かです。簡単に99機になったのでは一層ハラハラ感が
なくなり、かつての良さが失った感じがします。苦手な人に対する救済は
ヒントボックスの発生などをみてもすでにしっかりあるのですから、
最低限ここは厳しくても良かったかと。
・走行スピード
DSでも感じたのですが、なんだか足が遅くなっているような…
この点が一番爽快感に欠ける気がしますね。
・スターの存在
同じくDSでも感じたのですがなんか必要なかったような…
もう少し有難みを感じるようにしてくれると「マリオ」という
感じがして個人的には嬉しいのですがw
かつてのマリオがダメージを受けると途端にチビになったのに対し
○○マリオ→大人マリオ→チビマリオと
受けられるダメージ回数が一回増えたのも必要性を下げた一因なのかな?
COMMENT
少しさびしい話ですが、すでにマリオはすべての人が平等に楽しめる事が
前提になっていると思うので、難易度が低いと感じる玄人さんは
各々の好みに合う縛りプレイを探して、その中で楽しんではいかがでしょうか。
このレビュー時点では時たま再配信されていると思いますが
インターネットチャンネルでは芸人さんが縛りプレイに挑戦されており、
非常に楽しそうでしたし、実際私は楽しめました。
協力プレイも可能となった事で、遊び方の幅は非常に広がったと思います。
楽しみ方をゲームに依存するのではなく、自分なりの楽しみ方を見つけることが
できるのも今作の良さでは。少なくともマリオは隣に誰かがいて
それぞれのプレイを見て楽しむのもその面白さの要素だと思うので、
1人でつまらないと感じた人は誰かとやってみると良いと思います。
難易度が下がった事で1人プレイでのやりこみ要素が減ったのは確かですが、
友達とプレイする場合にはむしろ今まで以上の楽しさが今作にはあると思います。