METROID Other M(メトロイド アザーエム) レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/09/02 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクション / 1人用 |
← METROID Other M(メトロイド アザーエム)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
○個人的に昔のメトロイドが好きだったので、2Dっぽくなったのは大歓迎
○ムービーの質、量もこのぐらいで十分かと思います、ちゃんとスキップも出来ますし
○読み込みの速さは十分満足できます
○日本語と英語を選べるのも良いと思います
○キッククライムが凄く簡単になりました
○今回、十字キーを使ってますが、正解だと思います
メトロイドは左、右と切り替えしが、キビキビした動きが向いてると思うので
○足が速いので、この感覚はいいです、メトロイドゼロミッションと近い感覚です
○音楽はないに等しい場面が多くあるが、宇宙=無音と言う、
何も無い世界、自分の足音だけが唯一存在すると言う世界観が良かった
○今回、3Dになるという事で、操作方法などプレイスタイルでゼルダとの差別化が出来てよかった
○センスムーブなどの新しいアクションは、新しいプレーが出来るのでいいと思います
○今回、銃の自動照準がつきましたが、これのお陰で。2D感覚のメトロイドらしいアクションが出来たと思います
○カメラの位置も悪くなかったと思います
○過去の敵キャラが綺麗になって出てくるので、自分の想像と比べられるので
昔からのファンは喜ぶかと思う
○銃の反動の為に腰を下げるのが良い
○今回、チャージショットが活躍しました、今まではミサイルが普通に撃てた為に
使ってませんでしたから、そういう事でノーマル、チャージ、ミサイルとバランスよく使う事になった
BAD/REQUEST
○敵キャラが少ないと思う
○スクリューアタックや色々ありますが、そろそろ新しいアクションが必要だと思う
○自由度がかなり減りました、ストーリー重視の為に、ゼロミッションと言うよりフュージョンにかなり近い作りです
○敵キャラを倒しても回復するアイテムが出ないのが残念
○アーマーの色が変わらない、世界観の為と言われてるが、変えて欲しかった
○クリアタイムとかでちょっとした、クリア画面の変化がない
○良い所でキッククライムが簡単と書いたが、このお陰で過去の超プレイなどの存在価値がなくなった
○途中、多くのゲートを開く為の小ボスみたいのを倒すのだが、正直、めんどくさい
そして多い。
○ボム上りが使えない
○途中、チェックポイント言うか、探すところがあるんですが、シビア、そして分かりにくい
この辺は改良の余地があると思う
COMMENT
個人的に凄く楽しめました。
海外製のメトロイドになって、こう言う昔のスタイルのゲームには2度と帰ってこないと思っていたので
ただ、スーパーメトロイドの延長線上にあるものでなくて
メトロイドフュージョンの進化系と言うのが残念なところ
今の時代、ストーリーもムービーもあまり要らない
自力でクリアしろ!と言うゲームを出すのは不可能なんでしょうか…。
プレイ後に色々な縛りをしてプレー
どれだけ時間短縮させられるかのプレー
超移動によるプレーなど
1度プレー後に頭の中でちょっとずつ整理していくプレーが好きな私には
ちょっと物足りませんでした
次回はそこら辺の自由度の高い作品だと良いかなと思います