Xenoblade(ゼノブレイド) レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/06/10 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | RPG / 1人用 |
← Xenoblade(ゼノブレイド)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・オリジナリティとグラフィック
二柱の神の骸の上に広がる世界という設定は、幾多の媒体があれどこれまで無かった斬新な世界観である。
思えばこの設定を考えついた時点で、このゲームが成功するのは約束されたのかもしれない。
ゼノブレイドで一番印象的なのはフィールド探索だと考えている。
このゲームは、まず二柱の内の一つである巨神をひたすら上まで登っていくのである。とにかくその巨神のフィールドがひたすら見ていて楽しい。美しい。
二柱の人の形をした神は直立した状態で骸になったのだが、その体を上に登っていくとしたら、とにかく地形は起伏に富んだものになるのは想像に難くない。巨神界フィールドはとにかく地形がダイナミックで、でこぼこしていて、そしてハンパなく広いのである。
一歩街から足を踏み出せばそこは人の住処ではなく、強力なモンスター達が闊歩する危険な世界なのだということを、鮭やフラミンゴが痛感させてくれる最初のフィールド、コロニー9。
洞窟を抜けるとそこは広大な草原と滝のコントラストが美しく、つい見とれていたら後ろから縄張りバルバロッサが追っかけてくる巨神脚。
昼はファンタジー要素は薄い湿原だが、危険なモンスターがうろついているのがわかっていても思わず夜に移動したくなる程美しい姿になる燐光の地ザトール。
他にも色々美しく面白いところはあるが、これ以上レビューするのは無粋である。
とにかくこのゲームの世界観はオリジナリティに溢れているだけでなく、美しさをともなっていることがわかっていただければ幸いである。
この世界を描いたグラフィックに文句をつけるなんて私には出来ない。
意味もなくフィールドをうろつきたくなる魅力があるゲームである。
超広大なフィールドのため、スキップトラベルというワープ機能が付いている。
これが無ければ結構ストレスが溜まっていたであろう。快適さ確保の功労者である。
稀にスキップした先に物凄い強い敵がいるという出落ちも味わえて一石二鳥。
・バトル!
多くの人が言及しているが、このゲームにはレベル補正がある。
レベル差が6もあると攻撃がさっぱり当たらなくなってしまう。こうなるともうどうしようもない、と思いきや。
このゲームの半端ない自由度によってレベル差をあっさり覆すこともできる。
ゼノブレイドには転倒というステータス異常がある。この状態にならないとダメージが通らない敵がいるので積極的に狙っていくのだが、ある隠し効果がある。
それは、転倒状態だと攻撃が必ず当たるというものである。レベル補正なんて関係ない。
上手くやればレベルが60も離れた敵であっても撃破することができる。しかし転倒状態にも時間制限があるので、敵が起きたら逆に一撃で全滅とかはよくあることである。
他にも敵が高所から落ちると即死するというシステムを使って、敵を眠らせてからノックバックのある技で突き落として一撃死させたりと結構できることは多かったりする。
ゲームシステムを理解して楽しいバトルを!
主人公たちは豪快に動いてくれる上に、効果音も派手で戦っているという実感が湧いてくるのでガチャガチャ動かしていても楽しいのが嬉しい。
戦闘終了後、自動で体力回復するので回復の手間が省けてこれまた快適である。
・とっても高い自由度
このゲームには崖の近くに「見えない壁」が存在しない。なので崖の外に行こうとすればどうなるか。
落ちる。これを利用すればショートカットもできる。
ちょっと高いところから落ちるとダメージを受ける。このへんはゼルダにもあった。
凄い高いところから落ちればどうなるか?
死ぬ。
これプレイヤーキャラだけに搭載されているシステムだったら敵有利すぎて卑怯だよね。悔しいから敵を落としてみよう。
あ、ちゃんと死ぬんだ。
ちょっと寄り道をしてみよう。街の人に話しかけてみたら頼みごとをされた。これを集めてきて、あいつに復讐するのに使うから。
ってあなたの彼女はその憎いあんちくしょうのグルらしいですよ、どうすんですかあなた。
ってえー!それを俺達が決めるんですか!!
ってあなたあいつの親戚だったんですか!!そんじゃ困ったことになるじゃないですか!!
街の人にも人間関係やそれぞれのストーリーがあるため思わず気になって進めてしまう。
ノポン族の村でのサブクエストは必ず進めるのをおすすめする。というか進めないと後悔する。
圧倒的に強い相手に挑むのにも誰にも止められない。
寄り道大いに結構。フィールドの隅に行ったらいいものが落ちているかもしれない。
たまにすごい強い相手がいて後悔するが。
とにかくできることが多いゲームなのである。
・ストーリーと音楽
ネタバレは控えるが、王道である。
だが陳腐さは感じられないのは、主人公であるシュルクが変なやつではなく、ひたすら正しい選択を模索しそれを実践できる好漢だからであろう。
二柱の一対である機神界に踏み入った時に起こるイベントはスキップしてはいけない。仲間たちのみならずプレイヤーの考えも大きく一転させてくれる。
主人公の持つ未来視という能力がストーリーの喜劇や悲劇を描くだけでなく、戦闘やクエストにも絡んでくることがストーリーに説得力を生んでいるのだろう。
ストーリーがとにかくいいので熱中してやめどころが見つからない。徹夜に注意。
イベントを盛り上げる重要な要素として音楽があるが、とにかく状況にぴったりマッチしていてひたすらゲーム内に引きこんでくれる。
戦闘曲、フィールド曲、イベント曲、このゲームの曲にハズレはない。ACE+の名を刻み込め!
とあるイベントでは究極のミスマッチで爆笑させてくれるんだも。お笑いもわかっているんだも。
BAD/REQUEST
・細かい問題点
このゲームは大きなところでは問題はない。バグもあるにはあるが、普通にやっていて出るものではないため存在に気づくことはまずないだろう。
ただし持ち物を整理してメニューを閉じる。また確認しようとしてメニューを開けると整理する前の状態に戻っているのはいただけない。
クエスト消化のためにNPCに話しかける必要があるが、NPCも生きている人間のためちょくちょく移動する。話しかけるのが大変で困る。
NPCの居場所を完全に把握するなど一般人には無茶である。
クエストに2択があったり1週目では倒すのが困難な敵がいたりするので、2周目も準備されているが、レベルを引き継ぐために今作の魅力である戦闘が一気にぬるくなる。
素材の所持数に限りがある。
いや、限りがあるのはいいが、その限界があまりにも厳しい。もっと持てるようにしてほしい。
主人公とヒロインのポリゴンがどうしても気になる。これだけでグラフィックは-1になる。
でも5なのはそれを補って余りあるほどフィールドのグラフィックが美しいからである。
こんな感じで細かい不満がないわけではないのである。ただし重箱の隅を楊枝で穿る感覚ではある。
COMMENT
難易度やボリュームについては文句は一切ない。これ以上詰め込むのはバランス崩壊を招き兼ねない。
隠しダンジョンで1つ広大なフィールドが欲しいと思ったこともあるが、それを用意するならストーリーに絡ませて欲しい、もったいないし。
ただし水上移動の高速化や、空を飛べたらいいと思う場面が無いわけではなかったりする。
空を飛べたら美しい世界を楽しめるのに……!!
クラコン、ヌンチャクともに使ったが操作に問題はない。
視点変更しながらアーツ選択したければクラコン、楽な姿勢でプレイしたければヌンチャクで。
ニンテンドーチャンネルで確認したらプレイ時間が2ヶ月で400時間突破していた。ハマりすぎである。
超ボリュームたっぷりのゲームのため、こんなにプレイしていてもまだ新しく知ることがある。
とにかく飽きさせないゲームである。Wiiを持っているのならば必ずやるべきゲームだろう。
新たにこのゲームをやる人にアドバイス。
このゲームは、全てのロケーションと秘境とランドマークを巡れば、マップはすべて埋まるようになっている。
所々虫食いでも要所要所巡っていれば全部埋まるので心配することはない。