THE LAST STORY [ラストストーリー] レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/01/27 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG / 1人用 |
← THE LAST STORY [ラストストーリー]のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・オリジナリティ
戦闘には多種多様な戦略性が用意されており、他のRPGにはない頭脳的なRPGとして楽しめた。ギャザリングやコマンドモードを取り入れたのは良いと思う。
変わったRPGをやってみたい人にはお勧めだと思います。
・グラフィックス
wiiの中では綺麗な方なのではないかと思う。
また、隅々まで凝った作りは立派である。
・音楽
植松さんの音楽はゲームの雰囲気にマッチしており、とてもしっくりくるものばかりだった。
ジルのイベントのときに流れる音楽はすごく良かった。
ただ、全体的にインパクトに欠ける感じの音楽が多かったので、あまり耳には残らなかった。
・熱中度
王道な感じのストーリーでわかりやすく、常に先が気になって楽しめた。
BAD/REQUEST
・熱中度
少しイベントのムービーが多く全体的に戦闘とイベントのテンポが悪いため、熱中度が冷めてしまうことが何度かあった。
あと、やり込み要素があまりなく、残念である。
・満足感
部分的には満足できた内容がちらほらあったが、全体的にみると微妙である。
とくにラスボスを倒してからのエンディングまでが長く、よくわからない戦闘イベントが始まったりして非常にイライラした。個人的にもう少しコンパクトに仕上げてほしかった。
また、街がルリ島1つしかないため、中盤少し飽きが来てしまった。RPGならではの様々な街へ行って、違いを楽しむということが出来ず、残念である。
戦闘のパーティメンバーをそれぞれ設定できず、また基本的にエルザしか動かせないので自由度があまりなかった。
・快適さ
一番気になった部分がこの快適さである。戦闘中に処理落ちが頻繁に起こり、せっかく面白い戦闘システムが台無しだと感じた。なぜなら、このゲームの肝のギャザリングを発動するたびに、カクカクとにぶい動きになりストレスがたまった。また、ギャザリングを発動するボタンを押しても反応しないことがあり、その間やられまくったりもした。
あと主人公は常に地面を滑っている感じでスルスル動くので、壁を登って切りつける技がやりにくくてしょうがなかった。
他にはロードやディスクの読み取り音も結構あったので、気になってしまった。
・難易度
全員LIFEが5つあるため、強いボスとかではない限りなかなか死なない。
また、戦闘後は毎回全回復されているのでちょっと緩く感じた。
RPGの必需品である回復アイテムが存在しないのは残念である。
これらの要素を改善すればもう少しハラハラする戦闘になったのではないかと思う。
COMMENT
クラシックコントローラーPRO使用。
坂口さんのRPGが好きで、特にFF9の雰囲気が好きだったため、ラストストーリーを購入。
またwiiをもってなかったので、このために本体とセットのスペシャルパックで購入した。
クリアしてみると、期待が大きかったせいか非常に残念な出来だと感じた。
面白いゲームだとは思うが、ユーザーの期待にこたえきれていない感じがし、とても惜しい作品である。
もう少し色々と改善していれば、最高に面白いゲームになったのではないかと思う。
あと、ちなみにオンラインは未プレイです。