THE LAST STORY [ラストストーリー] レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/01/27 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | RPG / 1人用 |
← THE LAST STORY [ラストストーリー]のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・ストーリー
剣と魔法と騎士様の物語。いわゆる王道のジャパン(和風ではない)ファンタジーです。この手の物語や世界観が好きな人にはハマれると思います。
・戦闘
ギャザリングシステム。主人公のエルザがギャザリングという能力を使って、敵の注目(自分が攻撃対象になる)を強制的に自分に集め、その間に味方が魔法の詠唱や、必殺剣を発動するまでの時間稼ぎなどをして、戦闘を有利に進めるというものです。戦闘はリアルタイムで刻々と戦況が変わりますで、これを巧みに駆使することが、ゲームを進めるカギになります。
ギャザリングは敵の注目を集めるだけではなく、力を溜めて、強力な攻撃を出したり、戦闘不能になった仲間を瞬時に復活させる補助魔法的な能力もあります。
難易度は私的には比較的易しめ(に感じました)なので、慣れればサクサク進みます。
・グラフィック
wiiでは一杯、一杯頑張っているのではないでしょうか。物語世界を美しく創り上げていて、とてもキレイです。
・音楽
世界観にあった、美しい音楽です。ゲームファンにはお馴染みの植松伸夫氏の曲なので、彼の楽曲が好きな人には存分に楽しめる要素だと思います。
BAD/REQUEST
・イベントムービーの多さ
多くの方がおっしゃっていますが、ムービーが多いです。ちょっと進んではムービーの繰り返し。ユーザーはプレイヤーというより、ムービーが流れる地点まで主人公を連れて行くナビゲーターのような感じが強いです。お使いはこのゲームに限ったことではないのですが、本作はより一層ナビゲーター感があります。
それに比例してか、ゲーム全体も短かめです。
・戦闘
慣れないと操作は面倒この上なく、人によっては嫌になってしまうかもしれません。
・グラフィック
フレームレートが低いので動きが若干、カクカクします。自分は気にならないタイプですが、グラフィック命の人にはマイナスポイントになると思います。また、ムービーメインのゲームなので、その点ではプロデューサーの坂口氏はハードの選択を過ったのではないでしょうか。
COMMENT
良作だと思います。ただ、自分はプロデューサーの坂口氏の、いわゆる坂口式人形劇RPG自体がすでに時代遅れのように感じました。同じような世界観、同じような物語、おなじようなキャラ。一定の安定感はありますが、ゲーム性は薄く、ムービーばかりに力がこもっているという彼の作風は、一向に進歩がないように感じます。かつて「自分の目指す表現に限界を感じた」といって、SFCからグラフィック、音響性能の高いPSに鞍替えしたのに、わざわざグラフィック性能の劣るWiiを選んだのも分からない。
見せるのではなく、遊ばせて欲しい。その上で「魅せて」欲しいです。
本作もこれにつき、坂口氏はつくずく、ゲームではなくて映画が作りたいんだろうな。と思いました。FF映画の大失敗で懲りて、以後映画に手を出さず、ゲーム一筋なのは偉いと思いますが、だったらゲーム性にもっと力を入れて欲しいです。ゲーム機使ってムービー垂れ流すのは違うと思います。
しかし、これらの意見は私が20年来のゲームファンで、坂口氏の作品をつぶさに遊んできたからそう感じるのであって、自分がまだ中学生くらいで、こういう人形劇RPGに初めて触れるような立場ならば、感動も大きかったかもしれません。そういう意味では、Wiiのメインユーザーのファミリー層の中から、少し背伸びを始めた子供たちには良いソフトかもしれません。
Wiiリモコン 32液晶TV D端子