THE LAST STORY [ラストストーリー] レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/01/27 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG / 1人用 |
← THE LAST STORY [ラストストーリー]のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・ユーストリーム中継等のイベントで、発売日まで非常にワクワクさせてくれた
・無駄なムービーを早送り・スキップできる
・ありきたりなストーリーなので、早送り・スキップしてもフォローできる
・ラスボス前でも敵を召還してLV上げできる親切設計!
BAD/REQUEST
・ちょっと歩く→ロード・セーブ→ムービー→戦闘の流れがストレス
・戦闘はほとんどがイベント戦で、ランダム戦闘なし
・視点が近く・低いので、戦闘時に状況を把握しにくい
・各キャラクターの個性が説明不足で感情移入できず、結果として、主人公達がなぜこのような行動をとるのか理解できない(→ストーリーが理解できない)
・いくらなんでもご都合主義的な結末
・不満をあげればキリが無い・・・
COMMENT
・42型プラズマテレビ
・ヌンチャクプレイ
・Wi-Fi要素はプレイせず
・さっさと本編を終わらせたかったので、街から派生するサブクエストは消化しなかった
・とにかくシナリオの3/4に至るまでが退屈で、さっさと終わらせたい気分でいっぱいだった
・終盤に多少は盛り上がったが、ストーリー上の結末には唖然とした
・戦闘シーンをアクションゲームとして捉えたとしても、多少変わった要素があるだけで、他に類を見ない程オリジナルなわけでもなく、もっと面白いアクションゲームはあるのではないか。
・事前にPRしていた地形を破壊して戦闘の展開を変えるシーンも限定的で、それほどのものだっただろか。
・いっそのことステージクリア型のアクションゲームとして作りこみ、ストーリーは全てムービー・テキストで済ませた方がよっぽどか潔く、面白くなったのではないだろうか?
・映像・ストーリー・BGMは、互いに相まって印象に残るものだと考えれば、特に印象に残るシーンのないこのゲームでは、印象に残ったBGMもない
・任天堂バックアップのJRPGとあれば、ゼノブレイドクラスを期待して罪があろうか?任天堂のバックアップがこれほどまで強調されなければ、個人的には注目すらせず購入せずにすんだのに・・・