THE LAST STORY [ラストストーリー] レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/01/27 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG / 1人用 |
← THE LAST STORY [ラストストーリー]のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
グラフィックがきれいかな。それだけ。
ゲームの設定が細かく設定できるところ。
とくにバトルのオートをマニュアルにできるところはよかった。
BAD/REQUEST
まず声を代位にしていいたいのが、つまらない!のひとこと。
その1 ムービー。
ムービーおおすぎでしょ。RPGならばプレイヤーはもっと自由にプレイしたいでしょ!
ムービーをいれたいのか、それともムービーをいれなきゃ時間がもたないのか
いずれにしろ、すべてをぶち壊しです。
その2 ルリノ町
作りこんだっていうことだったから、さぞサプライズ、発見なんかがかるんかなっておもって
期待してたのに、・・・・普通。
細かいところのグラフィックは認めるけれど、そういうんじゃない。
もっと探索して発見してっていうのがないです。
ただひろいだけ平面的に。
その3 バトルとレベル上げ
このゲームはそもそもRPGではないので、レベルの概念はないほうがよかったのではないか。
たとえば、ボスと先頭の場合、低レベルで挑んで負ける→レベル上げて再挑戦てきな
ものがまったくない。ボス手前の敵を償還して事務的にレベルアップって・・・
で、仲間がおおすぎる。何してるかわからん。
その4 やりこみ
RPGではおそらくこれを望む人がおおいんじゃないでしょうか?
このゲームやりこみ要素はありません。
武器の強化とか、強化してもその効果がまったくかんじられませんし。
武器のモーションも固定。キャラの装備も何でも装備できるわけでもなく。
その5 キャラとストーリー
うーん、おとなが作ったとはおもえない。
ヒーロー、ヒロインで子供むけ。
ほかにもムービーが多いゲームがあるけど
このゲームに限っては、ストレスを感じるし、ゲーム進行の妨げ。
COMMENT
期待していただけに、ちょっと酷評となりました。
ゲームバランスをもう少し考えればきっと良作になったのは間違いない。
もし次回作があるのなら、ムービー禁止でつくったらどう?
ムービーなしでつくることができたなら
きっと良作になると思います。