Xenoblade(ゼノブレイド) レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/06/10 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | RPG / 1人用 |
← Xenoblade(ゼノブレイド)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
○オリジナリティ
まず多くの人が指摘していることですが、二柱の神の上が舞台であるという設定が非常に斬新です。
しかも、ビジュアル的に新しいだけでなく、ゲーム性にも大きく貢献しています。
上下方向に大きく広がったフィールド、マップの果てが見えない壁ではなく、断崖絶壁になっていることなど、この優れた世界設定があったからでしょう。
また、キズナグラムというシステムも斬新です。
街人たちの人間関係相関図なのですが、これがプレイ次第で大きく変化していくのです。
いわゆるクエストはお使い系が多いのですが、このキズナグラムによって、プレイ結果が視覚的に反映されていくため、より楽しくなったと思います。
○グラフィックス
雑誌掲載のスクリーンショットでは、粗いポリゴンが気になるかもしれません。
ですが、実際にプレイしてしまえば、一体一体のポリゴンを節約する代わりに、途方もなく多くのキャラクターや広大なマップを詰め込んだ設計になっていることがわかります。
写真ではわからない、実際にプレイした者のみがわかる美しい映像が、そこにはあります。
○音楽
一曲一曲も非常に優れていて、印象に残る曲がとても多いです。
ですが、それ以上に特筆したいのが、音楽の使い方です。
非常に膨大なBGMを、フィールドの昼夜で使い分けたり、戦闘の状況によって変化させたり。
プレイ状況が、ダイレクトにBGMの変化に反映されるので、臨場感が圧倒的です。
○熱中度
キャラクターが魅力的で、ストーリーが面白いため、なかなかやめられません。
特にイベントシーンは演出やカメラワークが秀逸で、音楽も最高に盛り上がるため、上質な映像作品を観ているかのようです。
○満足感
前述のように、非常に本筋が面白いのですが、このゲームの恐ろしさはそれ以上に脇道が面白いことです。
やりがいがありすぎるフィールド探索や、無数のやりこみ要素。
にも関わらず、本筋に戻りやすい親切な設計。
100時間以上プレイしましたが、まったくと言っていいほど、中だるみもせず、過去最高の満足感でした。
○快適さ
残念ながら、このゲームで唯一、最高点をつけられないポイントです。
わずかとはいえ、キズナグラムの画面などで読み込み待ちがあること。
モンスター図鑑がないこと。
アイテム所持数に限度がある上、管理画面が使いづらいこと。
……などが、残念なポイントです。
とはいえ、一つのエリア内の探索では戦闘も含めて、ロードがまったくないこと。
待ち時間ゼロでランドマーク移動や時間帯変更ができることなど、充分に快適な要素は多く、同ジャンルのゲームの平均点は、充分に超えていると思います。
BAD/REQUEST
不満点の多くは、「快適さ」の項で書いてしまいました。
それ以外にあえて挙げるとしたら、装備品のデザインが個人的に好きになれなかったことくらいです。
COMMENT
クラコンPRO使用。
50インチ液晶ですが、よく言われる画質の荒さが気になるのは、プレイをはじめて最初の数分だけです。
以後は内容・映像ともに圧倒されて、まったく気になりませんでした。
総評としては、とにかく圧倒的なスケール感でありながら、細やかな配慮が細部にまで行き届いた作品であるということです。
オススメできないのは、短時間でクリアしたい方、序盤からすぐに全貌が把握できる程度の複雑さでないと嫌という方、くらいです。
そういう方を除いては、万人におススメできる傑作だと思います。