パンドラの塔 君のもとへ帰るまで レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/05/26 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションRPG / 1人用 |
← パンドラの塔 君のもとへ帰るまでのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
美麗なグラフィックばかりが先行して、実際のゲーム内容はさっぱり・・・という昨今の作品に辟易としていたなか、久しぶりに歯ごたえのある面白い作品でした。ゲーム内容というと「ゼルダの伝説」に代表される探索型アクションRPGで、RPG要素といえばレベルアップがあるというくらいですが、そのレベルも自然に上がっていく感じでRPGにありがちな作業感はありません。
このゲームの大きな特徴として探索時の時間制限がありますが、余計なシステムになるどころか後述したこの作品の魅力に繋がっています。
主な登場人物は三人ないし四人というところですが、その分一人一人が丁寧に描かれていてキャラクターが立っています。
このような作品は概してキャラクターに魅力がないとモチベーションが沸かずに続けること自体が億劫になりがちですが、その点、この作品は主人公、ヒロイン共にアクがなく、先に書いた時間制限も相まってプレイヤーに「この二人を幸せな結末に導こう」と思わせるモチベーション作りに成功しています。
チェーンを使ったアクションもとても爽快で、奥深いアクションを楽しめました。
BAD/REQUEST
ゲームの仕様上、グロテスクに耐性のない方にはオススメできません。
それと、アクションの苦手な方にはストレスを感じる部分があるかもしれません。例を上げると、固定カメラの為、敵が見えにくかったり、チェーンを引っ掛ける場所がわかりにくかったりする場合があります。
COMMENT
操作性の面で、リモコン+ヌンチャクの使用をオススメします。
BADにも記載しましたが、過激な表現もある為、人を選ぶ作品には間違いありませんが、最後までプレーした全てのプレイヤーが満足できる作品だと一押しできます。
第一印象で「難しそう」や「何だか怖そう・・・」とは思わずに、ぜひ多くの方に手に取ってもらいたい良作です。