ゼルダの伝説 スカイウォードソード レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/11/23 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションアドベンチャー / 1人用 |
← ゼルダの伝説 スカイウォードソードのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・今回の目玉、モープラの機能を活用しての剣と盾の操作は思ったより快適で、特にラスボス戦はかつてない緊張感を楽しめました。
・「はじまりのストーリー」に当たるという理解なんですが、シリーズのその後と大きな破綻もなくまとめた点はさすがだと思います。特にガノンの伏線。
・ゲームの難易度のバランス調整。毎回新作が出るたび「これ、出来るかなぁ?」と不安になるものの、投げ出す二歩手前くらいでサクッと成功できるバランス調整はやはり安心感があります。
(二か所ほど理不尽に難しく感じたパズルとアクションがありましたが)
・グラフィックは確かに荒いですが、20型では全く気にならない程度です。
BAD/REQUEST
・よく言われるように地上の各エリアのブツ切り感と濃密な「お使い感」が本当に残念。各エリアは入念に作られたのが伝わってきて、後半のフィローネ地方など地形変化を堪能できた点は感激しましたが、トライフォース時オカトワプリの三作に比べて世界を冒険している感は希薄でした。
・上記と関連して、何度も出てくるアイツ・・・正直「またか」とうんざりしました。
・一部アクションのリモコンの残念感。自分の設定が悪いせいかもしれませんが、ビートルと水中アクションはかなりイラッとさせられる瞬間が多々ありました。
・スカイロフトは雰囲気たっぷりですが、街ひとつだけはちょっとなぁ・・・という感じです。
・BADといっていいのか微妙ですが、ラスボス・・・非常に好きなタイプのフォームなんですが、 ちょっといろんなゲームで使いまわされすぎな感が否めませんでした。
COMMENT
・モープラヌンチャク、TV20型で68時間でクリア(うち5時間くらいは放置してた時間です)
何とか自力でクリア&ハート18コまで行けました。
・「ゼルダとしては事前の期待が大きすぎた」というのが個人的な感想です。
熱中度はトワプリ時オカムジュラ夢島には及ばなかった・・・
決して駄作ではないし、それなりの評価を受けるべき良作と思っています。
・斬新なのは大歓迎ですが、エポナ移動に代わるワクワク感はなく、後半はちょっとダレぎみだった のが残念。アクション面の進化は素晴らしいので、本作で失われた冒険感をタップリ備えた次回作 を是非ともお願いします。