Xenoblade(ゼノブレイド) レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010/06/10 |
価格 | 6,800(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | RPG / 1人用 |
← Xenoblade(ゼノブレイド)のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
■物語
巨神と機神という特異な世界とそれを舞台にした物語に一貫性があり、急展開や超展開も無く目立った粗も無かったのでプレイヤーが置いてきぼりにされることも無く安心してプレイできました。
ストーリーの盛り上げ方や、後の展開に繋がる伏線もモチベーションを保つのに一役買っていて良い感じ。
■キャラクター
どのキャラもスポットが当たり感情を窺わせる描写も多かったので、それぞれキャラに感情移入しやすかった。
RPGによくいるマスコット的なキャラは大抵苦手なんですが、このゲームに限ってはそんなこともなくむしろお気に入りになるほどでした。
■フィールド
とにかく広いフィールドもただ広いだけではなくプレイヤーを飽きさせない工夫がされていて非常に好感が持てた。久しぶりにRPGとして冒険している気にさせられました。
■BGM
どの場面でもその場にあったBGMで素晴らしいの一言。
■戦闘
個人的にはもう少しアクションの要素があればとは思ったけど、それぞれキャラの差別化は出来ているし、どのキャラも使う楽しさがあった。
このゲームの戦闘システムはレベルに依存しやすく、レベル上げが作業で苦痛だと触れている方がいましたが、自分は1週目で時限クエスト以外(クエストに関してはBADにて)ほぼやらずにクリアしましたが、ストーリー上ではレベル上げに時間はほとんど必要ありませんでした。
作業の必要があったのはレベル上限を突破したボス(ストーリーには関係なし)くらいで、大体は装備やスキル、ジェムを見直したりアーツをきちんと管理出来れば問題ないはずです。
それでもダメなら各地のマップを探索するだけでも経験値は入りますし、クエストをやるなりやり方はいくらでもあります。
BAD/REQUEST
BADというよりは個人的な願望でほとんど気になる点ではないと思います。
■ソートやアイテムの確認
ソートの融通が利きづらい上に、アイテムがアイコン表示なのでわかりづらい。
■クエスト
複雑だったり難しいクエストが少ない為、真面目にクエストをこなしながらやってると、レベルが上がりすぎてボス戦でしらけることも。
救済措置でもあるのかもしれませんが、経験値よりAPが不足するので、もっと多くAPが取得できる方がよかったと思います。
■討伐クエスト
複数体の討伐の場合は、対象のモンスターもマップ上でアイコン表示して欲しかった。
■回復キャラ
まともにヒーラーと呼べるのは一人だけです。スキル等が相当充実すれば他キャラの回復アーツもそれなりに活躍できますが、やはり一人に回復や補助のアーツが集中しすぎている感があります。
■装備のデザイン
個人的に中装備以上の装備のデザインが少し不満でした。イベントにも反映されるのでステータスだけ優先すると大事なシーンで悲しくなったりならなかったり。
■周回要素
武器や装備を引き継ぐよりも他のゲームにあるような要素を組み込んで欲しかった。移動速度アップ、経験値やAP・SPの2倍あるいは半減、ジェム引継ぎ等…。
COMMENT
取り立てて目立った粗が無いので安心してプレイできました。
ストーリーも綺麗に完結出来ているのでプレイした達成感もボリュームと相まって良かったです。
ただし広大なフィールドを冒険・探索する要素、この戦闘システムやクエストを作業と感じてしまう人には楽しさは半減してしまうかもしれません。
ネームバリューのあるゲームと比べると売り上げは芳しくないかもしれませんが、こういったゲームこそもっとたくさんの人にプレイしてもらいたいです。