星のカービィ Wii レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/10/27 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクション / 1〜4人用 |
← 星のカービィ WiiのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
今までのカービィシリーズの集大成的なイメージ。
始めてすぐに進められる、ルールの単純さ。
パッケージが煌びやかで、すでにそこで惹かれましたが
内容もちょうどパッケージにたがわぬ美しさ。
カービィの個々のコピー能力がそれぞれいくつかの技を持っており
臨機応変に使い分けていくのが楽しい。
とにかくゲームのつけ始めからしてテンポがよく
ぱっぱと進められる、そこが良いです。
そしたら、やめるのも気軽ですし(ついつい続けますが)
また、再開するときも楽です。
最悪吸って吐くさえ覚えていればなんとかなるので
覚えることが少ないですから。
気持ち的にもハードルが低いです。
BAD/REQUEST
コピー能力がそれぞれ面白いながらも
道中の仕掛けを考えると
場所場所によって有用なコピー能力が指定されているような気がして。
そうすると、気に入った能力をコピーしても
結局すぐ捨てるわけですね。捨てざるを得ない。
そこらへんもうちょっと自由な面の割合が多くても良い気がしました。
COMMENT
GCの頃から予定表にだけはあったカービィ。
やっとでた!と言う感じ。
多人数で遊べることがデカいです。
ドンキーR、マリオwii、そしてカービィwii。
これで多人数は決まり。
いや他にも複数人プレイできるソフトはいっぱいありますが…
例えば罪と罰やマリオギャラクシー2等。
これらが、多人数の遊びであってしかも対戦でない
というのがユニークですね。協力。
バイオやロスプラ、ギアーズなど、これは例ですが
こういう系統のキャンペーンの協力プレイって
面白そうなんですが、実際なかなか
人によってテンポが合わないとギクシャクして
いまいちです。それはそれで面白いですけど。
カービィwiiのような、もともと軽めの
横スクロールアクションだと
皆軽い感じでやれるので
ギクシャクが起こりにくいと思います。
特にカービィwiiは一人プレイでもテンポが速いですし。
だから、気軽に多人数で協力プレイが楽しめるという点で
カービィwiiは非常に良いです。
もちろん一人プレイも良いです。
簡単ですが高難易度モードがあるので
クリア後改めて多人数でやるときには
そっちでやるという遊び方もあって隙がありません。