スイングゴルフ パンヤ
発売元 | テクモ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/12/02 |
価格 | 6,090円(税込) |
レーティング | B / 12才以上対象 (CERO について) |
タギングトップ3 | ![]() |
タイトル概要 | スポーツ / 1〜4人用 |
スクリーンショット (クリックで拡大) |
|
【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 61
- 難易度
- 4.12
- レビュー数
- 17
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt |
52pt
GOOD!
とりあえず個性的なキャラが多数出てきますのでこういうのが好きな人はそこそこ楽しめるのではないかと
モードも色々あるし長く遊べると思います。
BAD/REQUEST
一番ガッカリしたのはスイングのリズムが非常に悪い点。
Wiiスポーツのゴルフと同じような感じの操作だと思って購入しましたが、こちらは全く別物ですね。
ボタンもほぼ全ボタン使用するので操作を間違える事もよくありました。
もうちょっと分かりやすいボタン設定にして欲しかった。
しかも画面移動など全てにおいて遅いです。
相手のショットも飛ばす事が出来ずイライラしました。
またキャラが最初はなんとか勝てるけどある程度いくともう勝つ事は出来ないのでは?ってくらい強いのはどうかと。
ありえない場面からチップインなんてことばかり・・・これじゃほんとやる気なくなります。
最低限難易度設定くらいつけるべきだと思います。
COMMENT
自分の場合はWiiでゴルフがしたくて買いました(Wiiスポはコースが少なすぎだったので)でも正直期待外れかも。
キャラは好き嫌いあるから仕方ないとしてもこの操作の悪さではやっててちっとも楽しめなかったです。
内容はそこまで悪いとは思いませんが、初心者にはついていけない印象が強いゲームだと思いました。
次回あるならもうちょっと操作性もよくして欲しい。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 4pt |
63pt
GOOD!
【オリジナリティ(5点)】
PPというお金をコースのクリアの仕方で入手できる
(例:1打目にある程度以上遠くへ飛ばすと、PPが少し入手できる)
衣装がたくさん用意されていて、それによってステータスが変わる
衣装の数から見れば、ごく一部であるが、特定の衣装用のシナリオも用意されている
自分がコーディネイトしたキャラをリモコンに保存でき、同じゲームを持っている友人の家で、自分のキャラを使える
BAD/REQUEST
【操作性】
スイングの判定がおかしい
そのため、片手で振り子のように振るとか、最悪リモコンの向きさえ調節できれば、座りながら上下に移動させるだけで、ジャストミートさせられる
【難易度】
PC版があるようですが、そのPC版をプレイしていない人のことをちゃんと考えて設定した難易度なのか疑問
1キャラ分のシナリオをコンプしたときに、PC版への特典のパスワードが出たので、そのためのこの難易度なのかと理解は出来たが、納得がいかない
私のような、PC版をプレイしていない人も、ストーリーモードであるパンヤフェスタをプレイするのは必須(キャラクターも増えないし)
なぜ、その新規プレイヤーもプレイする大衆的であるべきモードに特典をつけ、さらにそのために難易度を底上げしたのか、その魂胆がありえない
PC版の特典なら、パンヤフェスタ以外に難易度の高いチャレンジモードを用意すれば良かったのではないか
しかも、コンピューターは明らかに接待ゴルフをしてくる
こちらがミスれば、あちらもミスる
クリアするなら、わざとパンヤ(ジャストミート)させずにプレイし続けるほうがクリアできるので、スコアを伸ばそうという気力もそがれる
(その所為でクリア出来てしまった感もある)
COMMENT
スタッフロールまでは行きましたが、全キャラの全ルートをクリアしたわけでがありません
【音楽】
音楽自体の出来は良かったが、数が少ない
【感想】
ぷよぷよのような漫才のあとに、ゴルフをするというパンヤフェスタモードは、発想は面白かった
ゲームとしても奇抜なステージが多く、コーディネイトなどやりこみ要素も高いので、すごく面白いゲームに化けた可能性はある
ただ、コンピューターの強さの設定が、その全てを台無しにしてしまった感がある
せめて、プレイヤーのように打つ方向を決めているシーンがあり、コンピューターがどこへ打ったのか分かるようなら納得がいったが、いきなり打ってロングチップインをされるのだから、唖然といてしまう・・・
「面白いクソゲー」という相反する要素をもつ珍しいゲームだった

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 4pt |
62pt
GOOD!
個人的にマリオゴルフやみんゴルよりは面白いと思います
キャラやストーリーは非常に多いし、コスチューム集めなんかもあったり、モードもたくさんあるので、かなりやりこみ甲斐があるゲームだと思います
後はグラフィックがかなり綺麗です
BAD/REQUEST
私はPC版はやっていないのですが、かなり難しいです。なんかPC版をプレイしているのが前提みたいなつくりです。正直私のような初心者には難しすぎました。最初らへんはあんまり強くはないのですが、途中から軽くチップインを決めたり、ロングホールでイーグルを決めたりと、めちゃめちゃ強いです。もう少し簡単にするか、難易度設定はあっても良かったのではないでしょうか
後は試合の途中でセーブできないことですかね
COMMENT
「難しいゴルフゲームがしたい!」という方にはお勧めです
初心者には難しいと思います(私が下手なだけかもしれませんが・・・)

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 1pt | 4pt |
61pt
GOOD!
特殊な弾道の必殺ショットが存在する。
普通のゴルフゲームでは考えられないようなコースが存在する。
アイテムを使うことで、一時的に能力を上げることが出来る。
これらがゴルフゲームとしてのパンヤの特徴です。
障害物を当たり前のように利用するなど、正統派ゴルフゲームとはかなりかけ離れています。
コースの攻め方を覚え、特殊ショットを頻繁に出せるようになればスコアはグンと伸びるので、その点でやり込み度は高いと言えます。
キャラクターの見た目や性格はかなり個性的です。
衣装の数も豊富なので、それらを集めるのも楽しみの一つですね。
BAD/REQUEST
・ショット後のスキップ不可、基本的にロードが長い。
これらの点が原因で快適さが損なわれています。
また、COMの思考時間や画面効果等によって処理落ちすることがあります。
・PC版を経験していることを前提としているとしか思えない難易度。
かなり特殊なコースが多く、障害物や特殊ショットを利用しなければパーを取ることも難しいホールが数多く存在します。
COMと同じやり方でのコース攻略は非常に難しい為、時間をかけて攻略方法を見つけるか、攻略サイトに頼ることが必須となります。
何も知らずにプレイする初心者の方は序盤で詰まる可能性が高いでしょうね……。
また、ストーリーモード中盤からCOMは平気でチップインを連発してきます。
PC版を相当やり込んでいない限り、かなり苦戦することになると思います。
ただし、COMの強さにはかなりムラがあるようです。
コースの攻略方法を踏まえた上で何度何度も挑んでいればいつかは勝てるので、その点を考慮して難易度4としました。
COMMENT
PC版は今でもたまにプレイしますが、再現度はかなり高いと思います。
処理落ちやロードの長さの件も含め…ですけど。
キャラクターはシーズン3の新キャラまで登場。
その他は全てシーズン2の仕様となっていました。
スイング操作は微妙ですね…。
有り得ないぐらいゲージがズレることも多々あります。
逆に、パンヤが出せれば嬉しいし楽しいですね。
皆でワイワイやるのならいいですが、ハイスコアを出す場合はボタン操作しかないでしょうね。
COMの強さが一番の問題点だと思います。
ストーリーモードを進めないと新しいキャラクターもコースも出現しないのですが、その為にチップイン連発するCOMと戦わなきゃいけないってのは……。
この点さえ改善されれば、途中で飽きる人も少なくなると思うんですけどね。
それなりにやり込まないとPC版追加衣装のパスワードは出現しません。
PCとの連動機能を期待して購入する場合、その点は覚悟した方がいいと思います。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 4pt | 1pt | 4pt |
76pt
GOOD!
オリジナリティー
・独特な世界観やキャラクター、特殊ショットなど、魅力的です。
・リモコンスイングによる操作が斬新。
熱中度
・リモコンスイングは雰囲気があり楽しいです。疲れるのでボタン操作で遊んでいますが。
・コースがよく練りこまれていて攻略が楽しい。コースの面白さはみんゴルやマリオゴルフより上でしょう。
満足度
・分岐するストーリーなどがあり、ボリュームは言うことありません。
音楽
・ゴルフゲームとしてはかなりのイイ曲ぞろいです。コースの雰囲気ともあっていて最高。サントラでたらかいます。
BAD/REQUEST
グラフィック
・CPUの思考中や、エフェクトが表示されるときなど必ず処理落ちします。
・PC版よりは綺麗ですが、次世代機としては、寂しい気もする。
快適さ
ボタン操作モードでのゲージの動きがガクガクで、1y単位でのパワー調節が不可能。
・視点切り替えのボタンがリモコンの下のほうに配置されており不便。
カメラも操作性悪し。
COMMENT
ゴルフゲーム好きなら買って損はないと思います。
みんゴルやマリオゴルフも好きですが、個人的にはパンヤのほうが楽しいです。
一部のホールで傾斜から打つと傾いている方向とは逆に飛ぶバグがあり、PC版パンヤ経験者は注意が必要です。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 5pt |
72pt
GOOD!
やりこみたくさん。キャラに魅力があるのでのめり込める。コースが幻想的。
ボタン、リモコンは人によって得意不得意別れます。特殊ショットがゲームの攻略性を高めてます。
ロンチタイトルの中で一番遊べるゲームだと思います。
BAD/REQUEST
何を置いても難易度...途中からコンピューターがチップインよくしてくる...がチップインは狙えない事もない。
初心者は攻略サイト(PC版パンヤ攻略サイトでもOK)が欲しくなるかも?
あまり派手な動きをすると処理落ちします。ロードが気になる。
COMMENT
知識と経験がものを言うゲームです。対人戦で腕をみながら一人モードを少しずつ進めていきましょう。
あとPC連動ではありますがPCやらなくてもコンプリート出来ます。
もう少し細かい所に気を使ってほしかった惜しいゲームだと思います。
操作:WIIスポ、グラ:みんGOL、キャラ:パンヤ、やりこみ:パンヤ。
友達などとやって一番盛り上がるゲームだと思います。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 4pt |
62pt
GOOD!
■オリジナリティー
スペシャルショット、変り種のコース等で他のゴルフゲームとの差別化を図っています。
BAD/REQUEST
■オリジナリティー
基本的なゲームシステムは他のゴルフゲームと変わりは無いと思います。仕方ない所ではありますが。
■快適さ
これはちょっと問題アリです。メニュー画面からオプションを開くのに何故か8秒かかります。やはり光Discなので他の部分でのロードも少し遅いです。
あと、やや処理落ちが見られる点も。
COMMENT
■グラフィックス
基本的にPC版とほぼ同じです。悪くは無いかと思います。
■音楽
PC版の音楽のアレンジバージョンと、新曲数曲。これも問題はありません。
■難易度
COMがチップインをしたと思ったら、OBを連発する事もしばしばあります。
ですが、基本的に強いです。COMがミスをしてくれないと上手でも持久戦になります。
■その他
一部、PC版と仕様が違うところがありますが、基本的にPC版と同じなので、
買うかどうか迷っている人はPC版をやってみることをお勧めします。
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・PC版プレイ済みでも、飽きずに楽しめる
・PC版では手に入れに買ったアイテム等が手に入れやすい
BAD/REQUEST
・やたらと相手が強い
・スイングよりもボタン操作の方がしやすい
COMMENT
キャラの個性があって、プレイヤーが好きなキャラを選びやすいのが特徴。
ただタイトルのスイングよりもボタン操作の方が良いショットを打てる。
でもこれも人によって良い悪いがあるので一概には言えない。