チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/12/13 |
価格 | 6,800円(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象 (CERO について) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、クラコン 対応 |
スクリーンショット (クリックで拡大) |
|
【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 64
- 難易度
- 1.34
- レビュー数
- 29
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt |
61pt
GOOD!
グラフィックスはスクエニだけあってレベルが高い.
人間キャラクターよりチョコボやモーグリが愛らしい.
音楽は歴代の曲のアレンジなので,過去シリーズをプレイしていれば懐かしい気分に浸れる.
ジョブシステム.jp集めてアビリティ覚えてくのは楽しい.白魔のグラフィック可愛すぎる.
BAD/REQUEST
ポップアップデュエルはWi-Fi設定してない人にとってはただのコレクション要素に過ぎない.実際自分は一回しかやってない.
ラファエロの声.物語の中で重要なキャラなのだから声優を起用すべき.正直,聞いてて不快に思えるほど不自然な演技.
アイテム数が少ない.過去シリーズに比べて明らかに減っていると感じた.
難易度が低い.メインシナリオのダンジョンはゴリ押しで進められる程度.
町の中などロードがやや長く感じるここがある.
ストーリーはまあ期待しないほうがいいかも.
COMMENT
クラシックコントローラーは使わなかったが,特に不便に感じることは無かった.基本横もち操作だし.ゆえに何故wiiで出す必要があったのかは不明.
割とサクサク進むので気軽にプレイしたい人にはお勧めできる.

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
79pt
GOOD!
難易度は良くも悪くも微妙な感じですね。ダンジョン物の中では甘い方だと思いますが、制限などがつくと結構シビアで面白かったです。
ジョブの育成もかなり楽しめた。
今作は音楽とグラフィックが素晴らしかった。既に他の人が言っているように、淡い綺麗なグラフィックで演出もなかなか。
音楽はFFのアレンジが多く、出来も良い。本当にサントラが欲しくなるほどの出来です。
期待は全くしていなかった(そもそも求めてなかった)ストーリーですが、前半は超展開の連続で置いてけぼりくいそうでしたが、ピースを集めていくような感じで補完していき、終盤はなかなか良い話だったと思います。
BAD/REQUEST
ダンジョン物にしてはやり込み度がやや低い。ミニゲームでなんとかカバー出来てるかもしれないですが。
ラファエロの声優さんはどうかと思うよ・・・
ロードが気になる事が多かったかな。遅くはないけど、それなりに頻度があった。
キャラ同士の会話や掛け合いにいくらか違和感を感じる場面が。
COMMENT
ついにWiiに登場した不思議なダンジョン物。
続くように発売するシレンよりは難易度は低いと踏んで、肩慣らしのために買ってみました。
さすがにダンジョン物だけあって、なかなか長く楽しめます。
個人的にはおまけ要素よりも、ダンジョン方面をもうちょっと強化して欲しかったかも。
全体的には綺麗によく出来た作品だったと思います。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 2pt | 2pt |
81pt
GOOD!
グラフィックは、それ自体の良さもありますが
チョコボシリーズに通じる暖かみのあるデザインが素敵です。FFCCも同様。
キャラクターもそれぞれ愛らしい・万人向けのデザインではないかと。
パズルピースを多用したデザインも良い。
キャラデザの魅力も含めて5点。
音楽はDSで出た魔法の絵本のように、シリーズの名曲のアレンジが多数です。
アレンジだけでなく、公式サイトで流れてる曲も逸品。
ぶっちゃけ音楽だけでも買う価値ありますw もちろんサントラも購入決定。
魔法の絵本にあったポップアップデュエルが入ってるのには驚きました。
しかも引き続きwi-fi対戦可能。
相変わらず駆け引きが面白く、シンプルながら奥が深いです。
やったことのない人は
今作でもDS版でも良いのでやってみて欲しいです。
他のところばかり挙げたけど、ダンジョン部分も面白いです。
ジョブチェンジはかなり面白い。
ダンジョンでやられても可愛い絵とセリフで励ましてくれるのは良いですね。
BAD/REQUEST
当然と言えば当然かも知れないけど
不思議のダンジョンとして見るとシレンより劣る。
がっつり難しいものをやりたい人はシレンですね。
シリーズ曲が多く使われてるので、新規曲は少なめ。
これまた谷岡さんという良い曲作る人なだけに、もうちょっと多いと嬉しかったかも。
そのアレンジ曲も、ちょっとシリーズに偏りがあります。
もう「欲を言えば」の域になりますが、
あの曲もこの曲も・・・と思ってしまうw
ポップアップデュエル時のグラフィックはDS版そのまま。
新規に作って欲しかった気もします。
でもゲーム中のゲームってかたちで出てくるし、特に悪いとは思わない。
敵味方関係なしですが、クリティカルがわりと出るので
思わぬダメージを受けて困ってしまうことも。
雑誌のダンジョンが出てくるのは世界観にあってないのでいらないと思いました。
以下、
・ロード時間が多少気になる。
・ポップアップデュエルのデッキ編集がやりづらい。
・クラコンを使わないと、快適さは劣る。
このあたりで快適さに関して少し気になりました。
COMMENT
ダンジョン部分だけでなく、
おまけ部分でも相当遊べる作りで大満足です。
ほんと、任天堂ハードに出てるFFシリーズは
ファンの要望に答えてくれてるようで、今のスクエニでは貴重です。
最後の良心かと思えるくらいw
Wiiにもがっつり遊べるゲームがまたひとつ増えたという感じ。
ポップアップデュエルもあるので、2つのゲームが入ってると考えても良いです。
ミニゲームのほうもあるし、とりあえず買って損はしないと思います。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 4pt | 2pt | 2pt | 1pt | 1pt |
43pt
GOOD!
待ちに待ったチョコダン続編、発売日を今か今かと心待ちにしていました。
まず、力を入れてると思われる音楽はとてもいいと思います。
どれも耳馴染みがよく、長時間聞いていても飽きることはないし、
かといって主張しすぎることもなく心地よいです。
グラフィックも、このシリーズにあった進化のし方でいい雰囲気ですね。
ただ目新しいところはありません。
あとは個人的には不満なところが多いかな…非常に残念です。
BAD/REQUEST
ストーリーは期待はしていませんでしたが、流石に微妙すぎました。
次々起こる事態に、プレイヤーはついていけません。
まったくリアルさは求めてませんが、どう考えても不自然なことを
ポンポン納得していく周囲には違和感が。
声にタレントを使うなとは言いません。
けど、あれはひどすぎ。
人形劇のようなグラフィックと相まって、さっぱり感情移入できませんでした。
ジョブシステムもなにもこのシリーズに組み込まなくても…。
使えるアビリティが違う事くらいしか、差別化できてません。
この辺のシステムを変えたからなのか、難易度はかなり低め。
キーのレスポンスが悪いのと、
どのダンジョンも景色が違うだけで同じなので、飽きてしまいました。
魚屋、不便すぎ!
釣った魚のストック数が一匹って…。魚の使い道も、倉庫増やしたらまったくなし。
花屋も薬屋も道具屋もすべて不便で、使い道が無い施設が多いです。
COMMENT
全体的に、かなり練りこみ不足だと感じました。
ただ続編を作ればいいってもんじゃないだろうに…。
何故こんなにまとまりの無い、薄いゲームになってしまったのか、
楽しみにしてただけあって悲しいです。
ダンジョンシリーズの割りに、長々と遊べるタイプではないと感じました。
ごくごくライトなダンジョンをプレイしたい方は、いいかもしれません。
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
チョコボがとにかく可愛い!
音楽は歴代FF曲のアレンジながらかなりの完成度。
雰囲気も合ってます。
懐かしくもある名曲達に癒され、元気付けられ、大満足。
え!これもしかしてあの曲!?とか驚きつつも、また聞ける喜びを味わえます。
このゲーム最大の(?)目玉はやはりポップアップデュエル。
特にWI-FI対戦は手に汗握る熱戦を繰り広げられます。
前作絵本の時は、途中で切断され不快になることもありましたが、
今回は対策(切断回数の記録)もされており、快適に連戦が出来ます。
これだけでもソフトが出来そうなほど奥が深く、カードの読み合いが熱い!
今作特有のジョブシステムが良い。SP制にしたのも大正解だと思う。
デュエル(ボス戦)の演出はとてもよかった。
モンスターハウスも登場します。
BAD/REQUEST
ストーリーは分かりやすくオリジナリティはありますが、
どうも軽い印象があり、FFシリーズみたいに感情移入ができない。
問題の「声」も無い方がテンポ良く進むような気がしてならないです。
?フルボイスいいね!→?そんなに熱弁しなくても…→?また声かよ、とばそ
…となってしまいました。
『魔法の絵本』みたいな感じで充分なので
もっとダンジョン面、ミニゲーム面のレベルを上げて欲しい。
やっぱり、そこが最大の売りですので。
<ポップアップデュエル>
DS魔法の絵本+槍のみで進化が少ない。
PUD画面小さい・デッキ作成しにくい・戦闘曲が選べない
<ダンジョン>
はやい・ふつうをワンタッチで切り替えできれば…
視点が切り替えできれば…(遠・近)
斜め移動しにくい
高レベルでごり押しも可能
↑なのでLV1〜ダンジョンが必要!
+やりこみダンジョンも必要!(レアカード取得条件など)
COMMENT
子供もおとなも、お兄さんもお姉さんも楽しめる良作。
チョコボの愛嬌がたっぷりな仕草は何故かなかなか飽きませんw
不満点を含めても◎だと感じました。
シレン、トルネコとは違った楽しさでRPGをしているかのような感覚。
「ダンジョンをFFの世界感で」は、1・2よりこの『時忘れの鐘』が一番近い。
10年越しのチョコボなので期待が大きすぎたのもあります…
もう少しシレンの良い所と、魔法の絵本の良い所を取り入れたら
神ゲーになる可能性を秘めているのに…もったいないですね。
FFっぽく物語メインRPGなのか、
ダンジョン+絵本なのか分かりづらい。
中途半端にするならどっちかにした方が良いですよ。
ただWiiの中でも非常によく出来たソフトなのは間違いないので
買って損はしない、というかコアなゲーマーさんでない限り
結構長く遊べるオススメなタイトルです。