おどる メイド イン ワリオ
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/12/02 |
価格 | 5,800円(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象 (CERO について) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | おどる瞬間アクション / 1〜12人用 ヌンチャク 対応 |
スクリーンショット (クリックで拡大) |
|
【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 70
- 難易度
- 1.84
- レビュー数
- 31
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt |
75pt
GOOD!
相変わらずのバカさ加減。
頭空っぽにして遊べる貴重なゲーム。
特に今回は体を動かすので何も考えずに楽しめる。
しかし、何が楽しいかときかれたら困ってしまう そんなゲーム。
リモコン操作を説明する外国人のカタコト日本語やイラストも良い。
新キャラクターは多少狙いすぎの感もあるが、悪くない。
BAD/REQUEST
はじめてプレイするステージではムービーがスキップできず、
早くやりたくてちょっとイラついた。
「下段の構え」の時の反応が自分だけだろうかもしれないがおかしかった。
決めしせいのコンプリートが難しい。
レベル3をクリアしないと貰えないものもあり、
更には難易度の高いオービュロンのヌンチャクステージでしか入手できないものもある。 もうちょっと条件をゆるくしてもよかったのでは?
あとBGMを聴けるモードがあるのですが、普通に聴けません。
これはこれで面白いのですが普通にも聴かせて下さい。
COMMENT
このシリーズのファンなんですが、かなり満足できました。
最近は新しい任天堂ハードが出たらまずこのソフト、という感じになってきており、
次回作がいつになるか心配…

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
81pt
GOOD!
・Wii以外の据え置きハードで、この操作が出来るハードは存在しない。ロンチタイトルでここまで多彩な操作を提供できたことだけでも、オリジナリティは今までで1・2位を争うと思います。5点
・これ以上 グラフィックをリアルにしたところで、かえって画面が見にくくなったり、世界観が崩れたりすると思います。フツーが一番です。3点
・どのステージもノれるBGMで ゲームに合っていると思います。4点
・ちょっとした時間に遊べる。でも気づいてたら1時間遊んでる。ハマりました。4点
・傾き、引く、押す といった操作にも細かく認識できていました。快適です。4点
BAD/REQUEST
・初期のステージに難しいミニゲームがあったかと思えば、最終ステージにやたら簡単なミニゲームがあったりと難易度があまり統一されていないように思えます。2点
・多少ステージが少なく感じました。特に複数人で遊ぶモードはもっと多彩にゲームモードを用意してほしかったです。
COMMENT
Wiiスポーツと並ぶ、Wiiの機能を表現できている楽しいゲームでした。
ゲームパッケージの説明書も週刊誌風にしたりして、ゲーム中以外でも笑わせてもらいました。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt | 4pt | 2pt |
68pt
GOOD!
単純に楽しい。大人から子供まで熱中できる出来だと思う。
外人さんのぎこちない日本語説明で爆笑しました!
リモコンの使い方を極限に使い切っていて本当に新しい遊びって感じです。
BAD/REQUEST
本編が短すぎ!!!
本編クリアーしちゃうと、友達が来ない限りお蔵入りしちゃう。
COMMENT
総合的に申し上げますと買いです。本編、対戦共にはまりました。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 1pt | 1pt | 3pt | 2pt |
45pt
GOOD!
リモコンの威力を確認するには最高のゲームです。
ミニゲームがいっぱいで面白い。
単純で遊べる。
BAD/REQUEST
すぐに飽きる。これは痛い。
あと、みんなで遊べるゲームがない。
COMMENT
結局、悪いところが「すぐに飽きる点」ですが、
ネット対戦などがあると面白さが変わると思うんです。
まぁ、次回作でるソフトだと思います。
今、迷っているなら買わないほうがいい。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
78pt
GOOD!
【オリジナリティー】
最多、最速、最短。
こんなゲームはないですよね。
めっちゃはまります♪
すごく短いものから少し長めのものまで
たくさんのプチゲームがあってよいです!
これは見るだけでもおもしろいです!
【グラフィック】
なんかワリオっぽくていいと思います。
綺麗すぎたらワリオっぽくないですよね。
キャラも可愛かったりかっこよかったり・・・
【音楽】
プチゲーム一つ一つに違う曲が入っていてどれも緊張感とかを感じさせたり、乗らせてくれたりすごくいいです!
Wiiリモコンからも音が聞こえてきたりするのですごく楽しいです!
【熱中度】
はまるので一気に何時間もはまってしまいます♪
多人数ならスコアを競ったりもできるのでいいですね!
【快適さ】
すらすらと進んでいくのが本当にいいです!
1つ1つが短いおかげで先先進めます。
BAD/REQUEST
【グラフィックス】
ムービーとか先読みできちゃうのが残念。
【熱中度】
一人だとクリアするとやることがなくなっちゃいますね。
他にやる人がいない場合はつまらないかもしれません。
【快適さ】
たまによく分からないプチゲームがでてゲームオーバーなんてこともしばしば・・・。
慣れればなんとかなりますが。
COMMENT
メイドインワリオシリーズをやるのは初めてでしたがとてもおもしろかったです!!
Wiiリモコンの使い方にこんなものがあるとはよく気づきませんよね。
多人数でやる方にはオススメです。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt |
68pt
GOOD!
Wiiリモコンの可能性を最大限に引き出したミニゲームが楽しいです。
へぇ〜こんな使い方まであるんだと関心させられました。
登場キャラも可愛く家族や友達とやるとさらに盛り上がります。
BAD/REQUEST
たまに操作がきき辛い時があり、中には何をやればいいのか全く分からないまま終わってしまうのもありました。
どうしていいか分からない人のためにヒントコーナーなどが欲しかったです。
せっかく家族でやると盛り上がると思って買ったのに、対戦がリモコン1個にしか対応しておらずこの点は最低でした。
ただでさえWiiリモコンはストラップを付けたりと面倒なのに
1人終わる事に次の人に同じリモコンを付け直すしか対戦出来ないなんてありえないと思います。
COMMENT
楽しいのは楽しいのですが1人だとある程度やりこむと飽きてしまうかも知れません。
対戦用としてもリモコン1個にしか対応しておらずあまり向いてるとは思えません。
ただ興味があるならやってみて損はないと言えるソフトです。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
76pt
GOOD!
【オリジナリティ】
・様々な日常のシチュエーション、非日常のシチュエーションが、あらゆる操作法と馬鹿っぽいノリで繰り広げられる点と、そのテンポには脱帽もの。
5秒で終了のものから、ダンスや斬り合いのような30秒〜2分ぐらいのものなまで遊べる点も秀逸。
【グラフィックス】
・操作性に重点を置いたWii初級者向けのものなので、こんなものでいいだろうといった感じ。
【音楽】
・和風を中心とした、あらゆるジャンルをテンポと緊張感に合わせて滑稽に流している工夫も素晴らしい。リモコンから流れる効果音も臨場感を非常に掻き立てる。
【熱中度】
・友達みんなでやればやるほど楽しさ倍増でのめり込める。一人でもそれなりに楽しめないことはない。あとは羞恥心次第?(笑)
・多人数プレイでも自分で作ったMii達を使用できるのも感情移入しながら盛り上がれる。
【快適さ】
・随所にわたる意外な操作性にも非常に感心させられる。
BAD/REQUEST
?子供受けを狙っているというのもあるかもしれないが、各登場キャラのストーリーがゲーム内容に反比例して面白くない。キャラクターデザインは嫌いではないが、それらストーリーに大したオチがない。
?2人プレイ以上がすぐに遊べない。
?2人〜12人プレイ対象のサバイバルゲームを2人だけでプレイすると、先攻が失敗した時点で、未プレイの後攻が勝利になるシステムの粗さ。
?もっと様々な成績履歴や個人分析表を残せるようにして欲しかった。
COMMENT
悪いところもいろいろあげましたが、本作は、それを補う以上の、いぶし銀な傑作です。メイドインワリオシリーズは初めてですが、最初から何の抵抗もなくすっと入っていけました。
ただ、サバイバルゲームの項目にも挙げたように、ところどころでぶっつけで作った感じのゲームバランス、ゲームシステムの粗さも否定できないので、値段は4800円くらいでよかったかも?と思います。
結論として、1人でやるより断然2人以上での方が面白いので、パーティー向けのお伴にしても、決して損はないです。
いつもの友人のあられもない間抜けな姿を観察できる絶好の機会としては、申し分ない1本。もしつきあいが冷え込んで来たのを打開したい場合にも、ぜひどうぞ。
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
ミニゲームの多さ。リモコンを色々なものに見立てて操作しますがそのアイデアの多さに感心しました。
一人用のときの音楽がノリがよい。リモコンからも効果音がなるため見立てられたものを実感できる感じ。
ジャンル任天堂のミニゲームは懐かしさもあって非常に楽しいです。
BAD/REQUEST
初見では操作方法が分かりにくいものが多いため初めてプレイする人と対戦すると簡単操作とはいえ差が出てしまいます。
その対戦モードを出すためにはストーリーモードを進める必要がありますが割と時間がかかりますし難易度もそこそこありましたので早く対戦したい人にとって煩わしいです。元々多人数プレイでないと盛り上がりに欠けるゲームですしはじめから対戦を選べるようにしてほしかった。
頭に乗せてジャンプするのはマンション暮らしでは下の階の人に迷惑。
COMMENT
一人用もそれなりにやりこむ要素はありますがやはり多人数プレイをしてこそのゲームだと思います。
しかし対戦もひとつのリモコンを交代で使いまわすというのはどうでしょうか。人のプレイを見る方が楽しいので交代制というのは分かりますがこのやり方だとストラップをつけずにプレイする人が増えると思います。リモコンがふっ飛ぶようなことはまあ無いでしょうが少数ストラップを付けていることを利用した操作があるので気になるところです。