Elebits
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/12/02 |
価格 | 6,090円(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象 (CERO について) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | みつけてつかまえアクション / 1~4人用 ヌンチャク 対応 |
スクリーンショット (クリックで拡大) |
|
【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 74
- 難易度
- 2.68
- レビュー数
- 40
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 2pt |
85pt
GOOD!
従来のコントローラでは不可能と思えるような自由度の高い操作を、Wiiリモコンのお陰で簡単に行うことができます。
しかも、充実したわかりやすいチュートリアルのお陰で、とても快適にプレイすることができます。
ステージ数も多く、やり込み要素もあるため長く遊べます。
エレビッツの声に癒されつつ、部屋を思う存分散らかすことができ気分爽快です。
BAD/REQUEST
Wiiリモコンでは精密な動作が難しいため、ドアを開けたりスイッチを押したりする動作が、若干やりにくいです。
COMMENT
Wiiでしかできないゲームだと思います。
こういうゲームが、ロンチタイトルとして、しかもサードパーティから発売されたことにWiiの将来性を感じます。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt |
55pt
GOOD!
・エレビッツがかわいい
・同時発売のソフトにしては画像がきれい
・パワーがたまれば色々な物を投げられるようになるのが楽しい
・ちょっとした謎解きや、レアエレビッツ探しなどやりこみ要素もあるのがいい
BAD/REQUEST
・細かい操作を要求されることがある
・カメラ操作がしにくく、酔いやすいかも
・個人的にボタン連打が面倒だった(結構エレビッツ多いので)
・制限時間があるのが個人的にマイナス
COMMENT
FPS好きな人ならはまるかもしれないですね。
私は細かい操作が苦手なので、ドアの開け閉めや謎解きに苦労し、エレビッツ集めにも苦労しました。
制限時間があるのである程度慣れが必要ですし、レアエレビッツ探している時間がないです。
でも全体的に丁寧なつくりではあると思います。
私みたいに細かい作業が苦手、嫌いな人には向かないかもしれません。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
76pt
GOOD!
このゲームを一言で形容するなら『新しい』でしょうか。ジャンルとして一番近いのはFPSですが、このゲームは日本人になじみの浅いFPSに様々な要素を足し、とっつきやすくさせ、全く新しいゲーム性を生んでいます。物理演算で動かされるオブジェクト、可愛らしいキャラクターと世界観、Wiiリモコンを用いた掴む、持ち上げる、ひねるなどの直感的操作。まずWiiというハードでなくては生まれなかったゲームです。
とにかく序盤は単純にその辺のものを手当たり次第に動かし、隠れているエレビッツを捕まえるのが楽しく、しかしだんだんと、物を動かす順番、アイテムを使うタイミングなどを考えながら動かなくてはノルマを達成できなくなっていく難易度設定は絶妙です。
さらに(自分はまだ未クリアですが)約30ステージのストーリーモードに加えて、レアエレビッツ探し、スコアアタック、高難易度のチャレンジミッション、ネット対応のエディットモードなどやりこみ要素がロンチソフトとしては異様なほど豊富でライトからコアゲーマーまで楽しめると思います。
BAD/REQUEST
最初の数時間は主観視点であわただしく動き回る操作ゆえにかなり3D酔いしました。今はもう慣れましたが、それでもカラフルなグラフィックに目が疲れます。ゲーム自体は面白いのですが長時間やるのは少々厳しいものがありますね。
グラフィックはPS2と比べれば良いかなといったレベル。見た目で勝負するゲームではないのであまり問題ではないですが。
ロード時間はやや長め。これはステージ上のほぼ全てのオブジェクトに物理演算を使っているからしょうがないとは思います。とはいえステージ開始時のロード以外にゲーム中にロードが入ることはないのでさして気になりません。
COMMENT
発売前からかなり期待していたタイトルだったのですが、正直言って期待をはるかに上回る出来だったので嬉しいです。サードのロンチタイトルとは思えないほどにハードの特徴を理解し、最大限に活用したゲームです。全てのゲームをやったわけではありませんが、おそらくWiiロンチタイトルの中では、任天堂ゲームを入れたとしてもトップの出来ではないでしょうか。
Wiiリモコンの特徴をフルにいかしたゲームを楽しみたいのなら迷わずこれを買うべきです。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
81pt
GOOD!
今までにない斬新なアイデアのゲームですね。リモコン振り回さなくていいから腕が疲れないのがいいw
操作性がよい。キャラもかわいくて面白い!
エレビを集めて持ち上げられない物が時間を追って持ち上げられる様になる快感!! 部屋をめちゃくちゃに散らかしたり出来るのが楽しい!!道具を動かしたらエレビが出てきて、「あっ、見つけたー!!」って嬉しくなる。
音楽もまぁ好きかな。エレビの声がめちゃかわいい。
BAD/REQUEST
悪いところというか自分がまだ操作になれてないのかもしれないが、難しい。ランクBとかCばっかり。
あと自分は平気だったが、友達は酔っていた。酔う人は気をつけないといけないかも。
COMMENT
ともかく可愛くて面白い!まだ全然クリアできていないけど、wiiと一緒に買ったソフト4本中で一番遊んでる。
wiiの特性をうまく生かしたゲームだと思う。買って損はないと思う。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt |
66pt
GOOD!
リモコン操作を生かしたゲーム
キャラクターも特徴的
ロンチタイトルでWii Connect24やスクリーンショットを送ることが可能など性能を生かしている
4人まで同時プレイができる
BAD/REQUEST
人によっては酔うかも
操作も従来のパッド型コントローラーよりやりやすいが慣れが必要
塊魂に似ている気がする
あのゲームが無ければさらに新鮮なゲームとして評価が上がったかも
COMMENT
FPS系がやりたい方は数多いロンチの中でこれを選ぶといいと思う
女性や家庭向けのキャラやグラフィックだが操作に慣れは必要
慣れればさらにのめり込めるのかも
さりげなくWiiの通信機能を生かしているところはポイントが高い

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 3pt | 4pt | 2pt | 3pt |
65pt
GOOD!
・キャラクターがカワイイ
・操作もゲームのシステムも直感的で理解しやすい
・パワーアップして動かせるモノが増えていく楽しさがある
・アイテムの効果やステージごとの条件(音を出してはいけないなど)がそこそこ豊富で、なによりシンプルなのでわかりやすい
・隠し要素、隠しギミックも多いのでクリア後も何度かチャレンジしようという気になりやすい
・ステージ数も豊富
BAD/REQUEST
操作は思ったよりやりやすいし、反応も良いのだが、細かい精密な動きになるとストレスがたまる。
たとえばパンを一枚つまんで、捻って、トースターにぴったり入れる時など、かなり試行錯誤しないといけない。
しかしそういう作業をしなくても(だいたいの場合は)先に進めるので、
やり込み要素と割り切って飛ばしてしまうことは可能。
COMMENT
完成度はかなり高い。
(どういう順番に部屋を漁っていくか等)パズル性が強めのアクション・シューティングゲームで、ボス戦は一人称シューティング。
後半のステージになるほど大味になり、スピード感、テンポに欠けるけど、買って損はない。
対戦について
一つの画面で(画面分割式ではない)一人が移動と視点を担当し、他の人はとにかく撃つだけ。協力モードはなく点数勝負。アイテムの効果が共有されるのでエフェクトがハデハデになり楽しいのだが、奪い合いのような駆け引きはない。
移動担当者が有利というわけではないが、移動担当でないと酔いやすい。担当は一定時間でランダムに交代するようにも設定できるが、その場合は慣れないとプレイが混乱する。
どう考えても協力プレイ向きのシステムなのだが、その協力モードがないのが非常に残念。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
78pt
GOOD!
リモコンでドアをあけたり、ベットをひっくり返したりと、
はちゃめちゃなことができる操作方法は絶品。
更にでてくるキャラクターの可愛い。
やりこみ要素も豊富。
ロンチとは思えない完成度の高さでした。
BAD/REQUEST
あまり音楽は耳に残らなかった。
COMMENT
ロンチ作品とは思えないすばらしい出来。
これからもエレビッツのような意欲的で、完成度の高いゲームをどんどん作ってほしい。
また、ぬいぐるみの特典がついて価格も5千5百円程度なのも良心的で、買いやすい値段だった。
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・物をつかんで奥に投げる、引き寄せるという動作でオリジナリティが高い
・キャラがかわいい
BAD/REQUEST
・序盤、狭い部屋(押入れやトイレなど)でぐるぐる回る、という動作が多々あり、気持ち悪くなる。
・物を投げる、引き寄せるという行為がリモコンを突き出さないといけないのがやりにくい。(体の近くで物をつかんだら、それ以上リモコンを手前に引けない。奥行き操作も同様)
リモコンを横にし、モーションセンサーによって引きを感知させるとかしてほしい。
・自分のあたり判定が分かりにくい
・時に指の付け根が痛くなるほどがかなりの連打が必要
COMMENT
FPSなのですが、打つ画面そのものもリモコンの向きによって変えなけれあならないため、リモコンが画面外のどっかに行き過ぎて(センサー感知が不可能なリモコンの向き)操作不能状態になりやすいです。そして酔います。
結構複雑な動作に慣れている人のならこのゲームがより楽しめると思います。ライトユーザーには向いてないです。