バイオハザード4 Wii edition
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/05/31 |
価格 | 5,040円(税込) |
レーティング | D / 17才以上対象 (CERO について) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応 |
スクリーンショット (クリックで拡大) |
|
【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 80
- 難易度
- 2.44
- レビュー数
- 55
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 5pt | 2pt |
86pt
GOOD!
wiiとの相性が良すぎです。どの操作も全くストレスなく行うことが出来ます。
他の人のコメントにもあるように咄嗟の反応にも操作がついてきてくれるので、爽快感は群を抜いていると思いました。ロードなども気にならないので、快適さは文句なしの満点です。
ゲームの内容もとても完成度が高く、何回もプレイし直したくなる出来です。意外と奥も深いので、何十時間も遊べました。
満足感も満点です。
良いところを探せといわれても全部が全部良いところといった感じで、全体的に本当にバランスよく高レベルでした。
これまでプレイしたゲームの中でもトップクラスの面白さでした。
BAD/REQUEST
敵が出たときに(まだ視認もしていないのに)音楽が変わるのはいらない気がしました。
しかも敵を倒し終えるとすぐに元に戻ってしまうので、索敵の面白さが大分失われている気がします。
こういったホラー物の面白さは出会い頭にあると思うので、それが削がれてしまっているのは少し残念です。
COMMENT
面白すぎてびっくりしました。
GCやPS2版もプレイした事がなかったので、ストーリーも含めとにかく楽しませていただきました。
賞賛のコメントばかりになってしまいましたが、本当にそれだけ面白いです。
これまでのバイオを未プレイの方にも強くオススメしたいです。
wii凄いです。やりたいソフトがありすぎて時間が足りないなんて久しぶりの感覚でした。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
73pt
GOOD!
・wiiリモコンでの操作
直感的に反応できるので、いきなり敵が現れてもすばやい対応が出来ます
・映像特典
アンブレラクロニクルズの映像が見れる
・ロード時間
PS2版に比べたら、早いかなと感じる
BAD/REQUEST
・オリジナリティがちょっと不満。
操作方法は良い方向に変わっているけど、他の部分はPS2版と同じだから、
新鮮さに欠けるかな。
・値段がちょっと高い気がする。
COMMENT
PS2版クリア、GC版未プレイの人間のコメントになります。
アンブレラクロニクルズの発売が迫って、4をプレイしたくなったので買ってみました。面白いです。操作性が物凄く良いので、とても気持ちいいです。
爽快感を求める人にとっては、とてもいい作品だと思います。
しかし、内容はPS2版と同じですので、ストーリー重視の方、他機種でプレイ済みの方には、オススメしにくいものです。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 3pt | 4pt | 3pt | 5pt | 2pt |
75pt
GOOD!
グラフィックス PS2→Wiiときたので、かなりアップ。具体的には、炎や煙のエフェクト、光源処理がきれい。一部で影もリアルに。
あまり重要ではないが(人による?)、アシュリーの胸がちゃんと揺れている。
快適さ 他の方も指摘しているとおり、シューティングとポインターの相性は抜群。ただ、そのせいで難易度がかなり下がっている印象は否めない。マーセでクラウザーが楽。
武器をかまえた時の旋回速度が、WiiリモコンでやったほうがGCコンよりやや速いので、微妙に快適。感覚的には、GCコンを1とすると、Wiiは1.2
〜1.3くらいか。
エリア移動時のローディングがPS2に比べ、かなり短い。「イ〜ガナ グンディ〜ロ」と唱えなくてもガマンできる。
BAD/REQUEST
追加要素の少なさと値段が釣り合ってないと思う。せめて定価で、あと1000円は引いて欲しい。
悪い、と言うほどではないが、「走る」がヌンチャクのZボタンなので、なにげに左手の負担が増えている。当然クイックターンもスティック↓+Zになっていて、慣れるまでは戸惑った。
COMMENT
SPコス2がムービーに反映されないなど手抜きも目につくものの、連打系のコマンドから解放されたのはうれしいですね。若干、リモコンの振りすぎで右腕が痛くなるのは仕様としてガマンしましょう。ガッツマンのニョロも、余裕で8回切れます。
新要素はポインターになった事とマーセでレオンとエイダのコスチャンジ、マーセとATSでエイダがナイフを使用できる、くらい。せめてマーセのステージを1つ追加とか、使用キャラにルイスを増やすとかして欲しかった。これだけでも、もっと売れるのではと思うんですが・・・
bio4未プレイでWiiを持っている方には文句なくオススメ。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt |
83pt
GOOD!
このゲームの一番の特徴はやはり、リモコンによるポインティングの良さでしょう。決して従来操作では味わえない快適さがあると思います。Wii版に移植されたことによりロード時間もほとんどなくなっていてストレスを感じない内容になっています。
BAD/REQUEST
移植なので今更どうこう言っても仕方ありませんが、ところどころ英語で喋ってる内容と字幕が違っている点がやはり気になります(おそらく会話内容を日本向けに無難な形にしたと思われるが、個人的にそのままの方が良かった)
ストーリーはあるにはありますが、ないのと変わりない内容(謎な部分が多く適当に作ってある感じ)
Wiiに移植されて唯一マイナスになったのは残虐表現の規制です。
COMMENT
本編は1度クリアしても何度も遊べる内容ですし、難易度を変えたりプレイスタイルを変えていろいろ楽しめる上に様々なクリア特典もあるので、バイオ4未プレイの人は是非このWii版を買ってもらいたいと思います。数あるWiiのゲームの中でも傑作の部類に入ることでしょう。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt |
70pt
GOOD!
思ってたよりと言うか、かなりコントローラーとの相性がよく銃を撃っている感じがあり、進むのが楽しい。ps2版とgc版もやりましたが個人的には、これが一番できがいいです。ロードも少ないしディスクチェンジもないので快適にプレイできます。
BAD/REQUEST
さすがに3回も発売するので、値段を3800円にしてほしかった。
ストーリーも単純すぎるので、驚きがありません。
残酷描写のカット、それくらいです。
COMMENT
興味のある方、ぜひプレイしてください。ボリュームもあるし本編クリア後もかなり遊べるので十分元はとれます。個人的にはベスト3に入るくらいのソフトです。それから、wiiの楽しさがよく出ているのでこういうガンシューティングゲームを出してほしいと思えるソフトです。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 5pt |
93pt
GOOD!
GC版、PS2版とありますが、wii版が最高傑作と思います。
このゲームの最も面白いポイントは、やはりリモコンによるエイミングです。
大変狙いがつけやすく、遠く離れた対象物にも簡単に命中させられます。
GC版やPS2版をやったことのある方は、射撃場でその簡単さに驚くかと思います。
その他ではムービーアクションがとても秀逸で、ミスをしたら終わりということで緊張感が生まれてとても楽しいです。
ゲームオーバーしてもすぐにやり直せるのでストレスもありません。
正に「死んで覚える」タイプのゲームです。
操作性は独特なので最初は戸惑いますが慣れるととてもやり易く、GC版でいうCスティックの場所がアクションボタンに近いので上級者の方が使う横に曲がるターンが使いやすいです。
おまけのマーセナリーズは本編を凌ぐほどの面白さです。
内容は本編に登場したレオン、エイダ、クラウザーに加えて2の第4の生存者ハンクと、お馴染みのウェスカーが登場し、キャラを操って4つのステージでスコアを争います。
キャラにはそれぞれ固有のコマンドアクションがあり、クラウザーとハンクとウェスカーのアクションはとても爽快です。
またGC版とPS2版をやったことのある方はクラウザーの余りの使いやすさに驚くと思います。
BAD/REQUEST
ストーリーは有ってないようなものですね。
ストーリーという項目があるので点数は高くありませんが、そういうところを楽しむゲームではないと思います。
なので私にとってはストーリーは低評価にまったく影響していません。
不満点はライフルの感度とアクションコマンドの種類の少なさです。
ライフルに関しては感度が良過ぎて、細かい動きが難しいです。
アクションコマンドは種類がGC、PS2から減っており、wiiのユーザーに配慮しているのだと思いますが緊張感が若干落ちていると思います。
COMMENT
移植の移植ですが、これがもしかしたらwiiで一番面白いかもしれません。
元がアメリカの大手サイトのアンケートで歴代のゲームNo.1とNo.2を、イギリスではNo.2に輝いただけあると思います。
バイオハザード4はゲーム史に残る作品であり機種に拘らず未プレイの方はプレイするべきでしょう。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 3pt |
82pt
GOOD!
・グラフィック・・・このレベルならばかなり良い方でしょう。
・音楽・・・5に近い4。音響で怖さを倍増させる仕様と銃音は毎度秀逸ですね。
・熱中度・・・クリア後の特典は多数で、かなり長く遊べると思います。
・快適さ・・・少し簡単になり、難易度は丁度良い感じになりました。ロード時間も気にならずgood。
BAD/REQUEST
・オリジナリティー・・・改善の兆しは見えますが、あくまで少し良い程度かな。
・ストーリー・・・至って普通。あんま良い意味ではなく。。
COMMENT
多くの点において高いレベルを誇るこの作品。
今回はwiiなので、リモコンとの相性が大きなウェイトを占めますが、
射撃で狙いを定めるのにこのリモコン操作がマッチしないわけありません。
この絡み具合がまさにベストで、大満足のゲームでした。
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
Wiiならではのポインタを使ったアクションの数々は、やはりコントローラと違って気持ちがよい。
死んで覚えるタイプのゲームなので、そこそこ頻繁にコンティニューポイントがあるのは良い。
雰囲気はやはりバイオで、慣れないと結構びくびくしながら進むことになる。
BAD/REQUEST
グラフィックが悪い…というよりは、現実の世界を真似ているので、どうしてもアラが目立ってしまうと言うのか…
そこは性能よりも作り方の問題だし、かなり主観が多いと思う。
それと関係あるかは解りませんが、かなり3D酔いしました。
そんなに酔わない方だと思っていたのですが…、こんなに酔ったのは風のタクト以来です。
COMMENT
先ずはじめに、バイオシリーズは過去にほとんどやったことがありません。(3,0を借りて数時間やった程度です)
また、この手のゲームは苦手です。
アクションとして評価が高かったので購入に踏み切りましたが、やはり苦手でした。
※そういう意味では、普段こういうゲームは苦手だけど、(定価が)安いしやたら評価が高いので勝ってみようかなー…という人にはあまりお勧めできないかも知れません。
あんまり酔うのとさほど爽快感がないので(達成感はあるんですけどね)、途中でやめてしまいました…