モンスターハンター3(トライ)
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/08/01 |
価格 | 7,340円(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象 (CERO について) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ハンティングアクション / 1〜2人用 |
スクリーンショット (クリックで拡大) |
|
【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 67
- 難易度
- 2.31
- レビュー数
- 108
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt |
70pt
GOOD!
?相変わらずオンラインプレイが楽しい。
?スキル発動に熟慮し遊べ、最強装備というものが存在しないため、試行錯誤しながらプレイ出来る。
?前作までゴミのように貯まっていた鉱石類が採掘、報酬のみ入手となり一段と素材としての価値が上がった。
?今作から、水の中でもプレイ出来行動範囲が広がった。
BAD/REQUEST
?今までの作品と圧倒的にボリュームがなく、武器、防具、ボスキャラが少ない。
?闘技場クエの難易度の低さに愕然。
?オンライン上で勲章、武器使用回数などの個人情報が他人には見せれないので、自慢出来なくなってしまった。
?レア素材を手に入れるため通常ではありえない入手確立を提供するイベントクエストなる救済クエストが存在しているため、レア素材の存在意義が希薄になりすぎている。
?オンラインプレイには800円〜2000円のお金が必要。
?Wiiリモコンではプレイしたこと無いが、というかやる気がなかったため、別途クラシックコントローラーを購入するハメになり、さらにオンライン上でのチャット使用のため、これまた別途キーボード購入するハメとなり、ソフト以外にも何かとお金が掛かる。(これらが無くても出来ますが、あるのと無いのとでは使い勝手が全然違うと思います。)
COMMENT
歴代PSPモンハンプレイ済み、トライ600時間プレイ。
Wiiというハードのせいか、難易度は低く設定されているので、歴戦のツワモノには物足りない。
特に闘技場のシステムが大きく変わってしまいオフでのやり応えはほとんど無い。
操作性は、何通りか変更できるので、自分にあった方法が設定可能。
ただし初めてプレイされる方は馴れるまである程度時間が掛かる。
よって、弱いボスでも瞬殺される可能性はあるが、倒せた時の感動はある。
まとめとしては、楽しさを満喫したいのならオンラインは必須のゲームです。
また過去作やっている人でもやっていない人でも、遊びやすくなっています。
コアなモンハンユーザーはやり応えは少ないが、細かい所のシステムが変わっているため新鮮さはあります。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 1pt |
75pt
GOOD!
良いところ
水中戦
この手のゲームは増えていますがやっぱり王道(?)はスゴい。
なんと水中戦を加えたのです。
通常の戦闘とは違い360°どこからでも攻撃されるので気が
抜けません。 今までの作品には無かったことなので、
オリジナリティ5点としました。
サウンドは本物の動物から録音してるだけあって
結構いいです。音楽もそれなりに盛り上がるもの
だし。
あとオンラインが楽しいです。全国のハンターとつながって
いるみたいですよ。たまに香港の方もいますしそうゆう意味
では世界とつながっているのかな?
BAD/REQUEST
2ndから比べるとモンスターの数とか武器防具などの種類
がないです。イャンクック好きだったのにな…
あとオンラインのことなんですが、Wiiになってプレイ年齢
が下がったからか、アホみたいな人が多いです。
ずーっと低レベルな下ネタ言ってるやつが多すぎ。
一応ブラックリストなるものもありますが多すぎ
て枠が足りません。
もちろん普通の人もたくさんいますが。
オフ専の人は楽しめないかも。下位までしかないからね。村は。
2ndよりは難易度落ちました。
下手な自分も250時間ほどで大体終わりましたし。(オンラインも合わせて)
COMMENT
自分はヌンチャクでしましたが慣れると使いやすいです。
モンスターが減ったとか、武器防具が少ないとか言ってる
人達に言っておきます。
これはWiiというハードで新たなモンハンユーザーを開拓
するための土台だと思っています。むしろこれからのモンハン
に期待できると思ってください。
賛否両論ありますが、モンハン好きなら間違い無く買いですね。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
88pt
GOOD!
モンスターハンターはこのトライが初めてです。500時間オーバーしました。オンラインプレイが楽しすぎます。オンラインの酒場(ロビー)で知り合った仲間とのプレイは新たな友情が(笑)、初めて知らない人から回復フォローをしてもらったときには、感動すら覚えました。リアルフレンドと、時間を申し合わせ一緒に狩るオンラインプレイでは、今まで以上の友情が芽生えます(笑)。・・その逆もあるか(爆)。
チャットも出来るので、普段話せない会話も出来ますし。もはや、ゲーム以上の楽しみがあります。
ゲーム内容にも満足しています。最初は一人で倒せないモンスターがいるのですが、より強い武器や防具を揃え、モンスターの行動パターンを覚えることにより(難しいことではない)、倒せるようになります。その瞬間に、自分の成長が実感できます。この時が至福です。
モンスターもスタミナがあり、疲れてくると様々な行動をおこします。弱いモンスター(雑魚系)は大型モンスターが現れると、逃げたり、おびえたりします。そのような細かい演出も嬉しい限りです。
BAD/REQUEST
パナソニックビエラ D端子接続です。基本的に映像(グラフィック)は細かく綺麗だと思いますが、なんだか白くぼやけてます。何故でしょうか?
チャットの変換が頭悪いです。キーボードを使用していますが、いらいらしながら何度もスペース(変換)を押すことになります。
G防具のデザインがノーマルと変わらないこと。ここは優越感に浸るためにも変えてほしかった。折角苦労して素材を集めるんで。
オンラインなので、新しいクエスト配信は継続してほしかった。せめて新作出るまでは・・。
でも500時間も遊んでいるので、十分か(笑)
できればオンラインは無料にしてほしいです。
COMMENT
500時間もプレイしているので、楽しかったんでしょうね(笑)。仕事から帰ってきて、毎晩のようにやってました。攻略本も次から次へと増えてました(爆)。それほど楽しかったんです。今までのモンスターハンターファンからすれば、ボリューム不足が指摘されていますが、それでも100時間以上はプレイされている人がほとんどだと思うので、良作だと思います。過去タイトルがすごすぎるんで、評価が厳しいんでしょうね。叩き売り状態の今なら、とてもお得に、モンハンを楽しめます。だまされたと思って、一度買ってみてはいかがでしょう?チャット用にキーボードも忘れずに買ってくださいね。
私は、このトライでモンハンの楽しさに目覚め、先日、PSPのモンハン2ndGを買ってきました。(笑)。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
78pt
GOOD!
完全リニューアルのモンハン。それだけで存在価値があると思います。
■今までのモンハンと別物
これまでのモンハンは全て初代のマイナーチェンジでしたが、
ここにきてフルモデルチェンジ。英断です。
しかしながら全てが新鮮、そして全てのバランスが良くなっている。
■意外にも面白い水中戦。
■各武器のモーションが一新され、戦略の幅が大きくなっている。
■ボウガンシステムも一新、「俺的一挺」が作れる。
■強すぎる武器がない、強すぎる防具がない。誰が何を装備してもいい自由さ。
■雑魚とボスの配置や力加減の差が絶妙。
■早くも続編希望。
BAD/REQUEST
どうしても残念な点が二つ。
■愛嬌たっぷりのバカチャット
チャットシステム全般に過去据置機モンハンで最悪の出来。
これはなんとかしてほしかった。
■ボリュームは小さくなった
フルモデルチェンジの代償でしょう。
今までマイナーチェンジを繰り返し、
その度にボリュームアップしてきたのに対し
その全てを捨てての新作。
モンハン初代作より少しだけボリュームが多いかな?程度。
だからこそ早急な次作投下が待たれます。
COMMENT
ある意味、原点回帰となった今作。
ボリューム不足だけが強く惜しまれますが、その他のバランス調整は全て好評価。
しかし初代登場から歳月は流れ、
今やゴッドイーターのように部分的には見習うべき対象も出てきた中、
これからのモンハンは、さらなる進化を求められていると思います。
また個人的には、
やはり次世代機のPS3やX-BOX360の美麗グラフィックで
プレイしたかったというのも確かな本音。
(それってフロンティアじゃ、ダメなのかもしれません。)
で、次作はいつですか?カプコンさん?

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 2pt |
83pt
GOOD!
MHP2Gでもかなりの時間を費やしたモンハン狂です。
今回、プラットホームがWiiに変わった事、評判がよろしくない事が相まって今まで敬遠していた状況でしたが、中古価格下落に伴い、酷評作品でもこの価格なら・・・と購入。
いざプレイしてみて、やはり私はモンハン狂でした。
内容は今更述べる必要は無いのでしょうが、モンスターを狩り素材を得、より良い武器防具を作って更に難敵強敵に挑む、ただそれだけなのですがハマル人にはメッチャハマリます。
徹夜になる事も頻繁です。よって熱中度は満点評価とさせて頂きます。
BAD/REQUEST
皆さん言われている通り、モンスター・武器・防具全てにおいてボリューム不足は否めません。
MHP2Gのボリュームを知っている方には尚更だと思います。
続編(3G?)の布石と取られても仕方ありませんね。
COMMENT
これも皆さん言われている事ですが、本作品はオンラインが大前提です!
オフのみですと消化不良この上ないと思います。是非オンライン環境を整えてからのご購入を。
あくまでも愚痴のレベルですが、PSPで訳分からんスピンオフ作品をリリースする暇があったら、どのプラットホームでも良いので、早々に3Gをリリースして と声を大にして言いたい!

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 2pt | 3pt | 1pt | 4pt | 1pt |
46pt
GOOD!
あいかわらずのモンハン、シリーズ通してプレイしてきた人や新規の人(老若男女問わず)
楽しめる作品。
他の方も書かれてる通りオンライン環境は必須、ないとなにが面白いか分かりません。
シリーズを重ねるにつれモーションの追加(モンスターも含め)や新しいアイテムが増えてるのは評価できます。
水中に潜れるのも新しく戦闘の幅が広がりました。
BAD/REQUEST
振動機能がない。これはかなり最悪です^^;
もはや振動機能は当たり前の時代になぜ搭載してないのか?お金がかかるからなのでしょうが
耳と目だけではなく手でもモンスターとのバトルを体感したかった・・・
なによりボリュームがかなり少ないです、オンラインである程度装備を整えてさあ強いモンスターと戦うぞ!・・・・・、すでにほとんどのモンスターは倒し終えてます。
はっきり言って中盤までが一番面白いです。そのあとは作業ゲーム、ひたすらレアアイテム求めて同じ事の繰り返し。
作業ゲームは嫌いじゃないですが肝心のレアアイテムがすぐでるから終了。
そのためレアが出ても従来より感動できません、また逆鱗、また紅玉。
それならばフレンドとチャットして遊べと思うんですがチャットがクソです。
一行しか打てません、変換も最悪です。
月額1000円近く払ってなにこれ?です。
フィールドも今までと似てるものばっかり。
COMMENT
モンハンはポータル以外すべてプレイしました、wiiもモンハンのために買いました。
ここでの評価が低かったんですがモンハン好きなんで購入、まあこんなもんか・・・
まず画像が低すぎです、世の中のゲームは日々画像が進化し見とれてしまう位進化しました
ですがモンハンはなにこれ?振動もなければ見た目もダメ、こういったゲームほど画像が
進化すると面白いと思うのですがどうでしょうか??
なによりwiiで出してる時点でやる気ある?って感じです、wiiだと新しいモンスターやアイテムがでません、PS3やXBOXならダウンロードしてずーと遊べるんですが。。。
結局長く遊べないゲームです、多くの方がwiiで出したのは不満ではないでしょうか?
そのうちGとかで続編で出るのでしょうがカプコンは金儲け以外にユーザーがなにを
求めているか?考えた方がいいと思いました。
最後になりますが私はモンハンが大好きです、ですがそんな奴でもこのシリーズのあり方とでも
いいましょうか、しばらくして追加の続編これに嫌になってきてます。
1つの作品がオンラインの中では長く遊べないからです。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt |
76pt
GOOD!
初めに言っちゃいますが、万人向けではありません。
が、好きな人はとことん楽しめるゲームです。未経験者も恐れずにプレイして欲しい。
ポータブルにハマった人なら、まず間違いないです。
オフライン限定でも100時間は遊べます。これってモンハンとしては少なめの時間ですが、他のゲームで考えたら充分すぎる時間だと思います。
オンラインも可能となると好きな人はいつまででもできるのではないでしょうか。このシリーズは、何といっても協力プレイが醍醐味です。
毎回、見ず知らずの人と一期一会の狩りに勤しみ、素材(お守り)の引きに一喜一憂する。
確かにマナーの悪い人もいますが、あれだけの人数ならそりゃーいますよ(学校や職場にもいるでしょう)気にしない気にしない。ごく少数ですしね。飽きてすぐやめるでしょう。
課金制の良い所で、大多数の方は楽しみたくてお金を払っているのですから。
初めはそっけなかった人が共に狩りをしているうちに、打ち解け、声を掛け合い、助けあったりと(なんかクサいですが)少年漫画さながらのその時々のドラマが楽しみで毎晩狩りに出かけてしまいます。
某雑誌のO氏が「この円盤のなかには地球が丸ごと入っている!」と仰っていましたが、激しく同意いたします。
私にとっては、まさに至高のゲームと言えます。
BAD/REQUEST
正式なナンバリングタイトルとして試験的なことは多いと思うので細かいことは言いませんが、やはりボリューム不足は否めないです。
武器の派生が少なかったり、防具のデザインが下位上位同じだったり。
あとチャットの変換が頭悪すぎなのがいけません。それぐらいですw
COMMENT
過去シリーズと比べて良いと思うところ
街(オンライン)と村(オフライン)がうまく両立している。
今までのように村はストレス発散の場に留まらず、街で交換に必要なアイテムが、村で簡単に手に入るなどはうまく作ってるなぁーと感心しました。
小型モンスターの挙動がとても良い。休んでいたり、隣エリアから逃げてきたり。
相変わらず鬱陶しいのもまた良い。だからこそ色んなことが起こりうると思う。
宝くじ的なお守りがとてもいいです。スキルの幅が広がり、良いのをゲットできると防具の組み合わせを考え直したりするのが楽しい。
何といっても「スラッシュアックス」格好いい楽しい強いと揃ってます。
なんかマニアックなことばかりすいません。
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
モンスター討伐が熱いですね。
ボリュームも少ないといわれていますが、普通のゲームと比べると
数倍規模のゲームです。
私はシリーズ初プレイですが、初めて遊んだ人で少ないと思う人は皆無でしょう。
グラフィックはもやがかかったみたいですが、綺麗ことは綺麗です。
BAD/REQUEST
はっきり言ってマニアックな初心者殺しゲームです。
ともかく操作性やゲームに慣れるまでの敷居が高すぎます。
そして難易度も初めてて遊ぶ人には高すぎです。
このゲームの最大の強敵は大型モンスターでも水中戦でもなく
制限時間です。
威力の弱い武器を使っていると痛感させられます。
自分はボウガンでしたのでそれを痛切に感じました。
最初の数体の大型モンスターでパワー不足を感じ、素材を集めて
出来るだけ強い武器を作りました。
そして効果的にダメージを与えて、なおかつ制限時間オーバー。
そんなことが何回もありました。
大体なんでシングルで制限時間があるのか謎です。
COMMENT
制限時間と水中戦がこのゲームをクソゲー一歩手前まで
してしまったと思います。
威力の強い武器で攻略する人ばかりではないので、もう少し
考えて作るべきだと思います。
この手のゲームはオンライン以外は制限時間なしでいくべきですね。
自分はラギアクルスで詰まっています。
正直手詰まり(武器の威力のせいで)状態なので、続けるかわかりません。
まだ耐久力のあるモンスターが続くので、
クリアーするまでの先が見えません。
今更他の武器を変えて攻略は考えていません。面倒くさいから。