モンスターハンター3(トライ)
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/08/01 |
価格 | 7,340円(税込) |
レーティング | C / 15才以上対象 (CERO について) |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ハンティングアクション / 1〜2人用 |
スクリーンショット (クリックで拡大) |
|
【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
スコアボード

- 総合ポイント
- 67
- 難易度
- 2.31
- レビュー数
- 108
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
85pt
GOOD!
MHシリーズ全作プレイ済みです。
●オリジナリティ
今作は大型モンスター以外のモンスターもエリア移動するようになりました。「いつもの所にいない!」ってこともありますが、よりリアルな世界観を演出しています。無印→G→2と進化する度にモンスターを追加してきましたが、今作は一新されたモンスター達ばかりです。そのモンスター達の細かい動作など、プレイしていて驚きました。過去作を大きく越えた表現力です!
●グラフィック
PS2よりも武具やモンスターのグラフィックが大幅にパワーアップしています。アイアンソードですら鈍い光沢を放っており、スゲェ!と思いました。
モンスターの全体、部位破壊時の描写は驚きです!また、リオレウスは過去と比べてもそれほど変化はありませんが、リオレイアはかな〜りリアルになってます。
●音楽
今作も素晴らしい出来です。印象に残ったのは孤島・砂原・雪山の3つです。この3つの音楽は鳥肌ものでした。孤島は今作のOPテーマとなってます。フィールドにピッタリの音楽です。村や街の音楽も聴いてて和みますね〜。
●水中
今作の目玉要素でもある水中ですが、縦横自由自在に動けます。自分の場合1分ほどでなれたのでそれほど慣れるのには苦労しないと思います。
●武器
スラッシュアックスなる武器が追加されました。前作にあった「弓・笛・ガンス・双剣」これらがなくなってしまったのは残念でしたが、この武器を使ってみてコレはなくても問題ないな〜っと思いました。使ってて楽しい、属性解放突きは強力なうえにカッコイイです。旧来の武器も強化されたので、どの武器も使い勝手が良くなりました。
●システム
2とP2Gのシステムを掛け合せたようなシステムなので全体的に便利な点が多いです。防具の強化もP2からの鎧玉仕様となり強化しやすいのでありがたいですね。レア素材を大量に使わなくてすむので武器に素材を回せます。
BAD/REQUEST
チャットの仕様をMHFと同じにしてほしかった
闘技場でのみ2人プレイは悲しいですね。クエストも一緒に行けたらいいのに・・・と思いました。あと、村クエは上位の要素も入れるべきでは?と毎回思います。オンラインだけでなくオフラインでもかなりやり込めるはずです。オフ専の人たちのことも考えてあげてほしい。
簡単になってしまうが、水中でも緊急回避を使えればと思います。
ハメ殺しになることが過去作に比べ多い。
Wiiのためか比較的年齢層が低いハンターさんが多い。そのためマナーもクソもない人たちが多すぎます。
オンラインのモンスターはソロで余裕で狩れてしまう。
不満点はこんな感じです。
COMMENT
今作も非常に面白いです。MHPやMHFから来た人たちにとってはボリューム不足なんでしょうね。無印を経験してる僕にとっては素晴らしい作品です。無印には亜種なんてものはいなかったのでそれほど大きな不満はないです。
武器種が減ったのもスラッシュアックス、ミドルボウガンで補えると思います。
フロンティアをプレイしているので最初は目が慣れませんでしたが、数時間プレイしているうちに違和感はなくなりました。今作はWiiで出すよりもPS3で出すべき作品だったのではないかな〜と思う作品でした。ただ3をPS3に移植するってことには反対です。新しい作品をPS3で登場するのを待っています。
【プレイ環境】
クラコンPRO
30インチ液晶TV
D4

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 2pt | 3pt | 1pt | 1pt | 2pt |
43pt
GOOD!
●グラフィック
モンスターの挙動や生物としての柔らかさが表現されている。背景の作りこみが非常に
それっぽくできている。海や水没林等は水面、水中、浮いている木の葉や魚等、かなり
それっぽく良い。
●ゲーム
各武器のアクションが増えており、楽しめる。動きはよくも悪くもモンハン。
もっさりしているがゲーム性から言えば必要。(回復等はプレイヤー側に隙ができる)
モンスターが息切れする。一辺倒な突撃から息切れする様はゲームとしても
「狙いどころ」として楽しい。
●操作
ポータブルの操作をほぼそのままできる。採掘等わずらわしい操作が減った。
ランスの避け方向の選択や、ボウガンのサイトの選択などアクションの痒いところに
手が届いている。
●情報
スキルやモンスター等、各能力に説明が増えた。説明書も含め、ゲーム内で完結で
きるようになった。前作まではゲームの基本的な知識にネット環境か、分厚い攻略本必須。
ただし、これはゲームとしては当たり前のレベル。前作より良くなったというだけ。
●サーバー
プレイヤー側がホストになるにせよ、十分な部屋設定とダウンしないサーバーは快適。
BAD/REQUEST
●グラフィック
最初、モニターが壊れたのではないかと思うほどのピンボケ具合に驚いた。
大型液晶でない限り、気にはならないかもしれない。HDケーブルでそれなりに解消。
ハードの限界なのかもしれない。
●ボリューム 致命的に欠陥!!
モンスター数、武器種類、マップ数が少ない。コレが致命的、よって満足度:1
モンハン3Gを出すことが前提なのか、少なくとも倍は必要。
実質大型モンスターは10種程度。
旧作のモンスターたちを入れるだけでかなり満足なできになると思う。
特にオンラインにつなげないと体験版レベル。オンラインにつなげることのできない人は
買うべきでないかもしれない。
●ネットワーク(チャット周り)致命的に欠陥!!
オンラインが前提でありながら、コミュニケーションツールが使いにくい。よって快適度:1
・変換辞書が駄目
「人」を入力すると「ヒと」となる。他にもやたら半角カタカナに変換される。
・入力方法が駄目
PCの通常の入力方法に合わせてほしかった。
・短文しか打てない
1行15文字程度しかうてない。「ウラガンキンを狩りにいきませんか?」では
もう長すぎて入力できない。
・メッセージ(メールのようなシステム)
相手がクエストに入っていると送れない。相手がログインしてないと送れない。
上記の仕様のため、相手がゲーム中にボーと店を回っていたり、ちょっと
離席、待ち中にしか使えない。ほとんど意味を成さない。
よってフレンドとの待ち合わせ等のコミュニケーションツールにならない。
・チャットウィンドウ
クエスト準備中、武器選択、食事、その他何をしててもチャットウィンドウが見れない。
特に準備前に見れないのは致命的。
すぐに閉まるし、行数も少ない。この辺りはプレイヤーにカスタマイズさせてほしい。
(チャット重視じゃない人は小さく、重視の人は大きく)
入力マスがコントローラーの×ボタンでしまらない。
●オンラインで村クエが遊べない
フレンドと待ち合わせ中や誰か来ないかな、て感じで、オンラインにつなぎながら
村クエを遊べない。
COMMENT
初代からプレイ。40インチ液晶モニター使用。クラッシックコントローラプロ使用
全体的にゲーム部分は良好。
ネットワークコミュニケーション部分とボリュームに難あり。
どちらも旧作(MH2やG)から退化しているのが信じられない。
モンハン2Gポータブルが何故売れたのか?
1・旧作を網羅するボリューム
お得感、ヤリコミ、先の見えないドキドキ感が大きい。
2・手軽なコミュニケーションツール
携帯機というすぐに友人と遊べる。ちょっとした時間でもコミュニケーションが取れる。
当然、相手を目の前にするんだから最高のコミュニケーション状態。
この両方に失敗しているトライは、非常にもったいないと思う。
悔しいが次回策としてMH3Gが出て「旧モンスター」や「マップ」、それに伴う
「武器」等網羅されチャット面が改善されたら買ってしまうだろう。
特にこの冬あたり出るなら飛びついてしまうのは間違いない。
是非とも期待したい。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt |
80pt
GOOD!
[オリジナリティー]
私は2ndGから始めたのですが 3になってモンスターがほぼ一新され
使いまわしが少ないのが好感をもてました。
[グラフィック]
私は【液晶37型】に【純正Wii用D端子AVケーブル】をつないでプレイしてますが
他の方いうような 白くぼやける等など一切無く そこそこ綺麗な画像で遊べてます。
[音楽]
細部まで作りこまれてて良い感じです。
[熱中]
初めてオンラインを体験したのですが はまりまくってます
[快適さ]
2ndGでいわれてた カメラワークなどが改善されてて快適です
[難易度]
ソロプレイだとモンハン未経験者はかなり難易度が高いかもしれません。
期待していなかった分かなり面白く感じた良作です
オンラインができる環境ですと凄いはまりまくりだと思います。
BAD/REQUEST
村クエの量が少なくソロメインで遊ぶなら
いまいちボリュームが足りないかもしれません。
武器が減り 私が愛用していたガンランスが無かったところが残念
しかし新武器もあるのでまあ許せるLVかもしれません。
Wi-Fi環境がないと楽しさが半減するかも
後は特にありません。
COMMENT
●「グラフィックに関しては 薄型TVなら同梱のケーブルではなく
別売りのD端子ケーブルを使えば問題無いと思います。」
●個人的感想を言えば
モンハンはPSPでなきゃと思っていたのですが
実際プレイしてみるとWii版はかなり進化していて楽しいです。
モンハン好きなら
一度プレイしてみることをオススメします。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt |
74pt
GOOD!
オリジナリティー
新武器や新モンスターなどかなり前のシリーズとは違い素晴らしい。
グラフィック
Wiiにしてはかなりきれいだと思います。
音楽
フィールドの曲がすごく印象に残っています。
特に火山と凍土はすごいです。
熱中度・難易度
MHシリーズでは自分はかなり熱中します。
3では新モンスターが多いのでMHシリーズをやったことがある人はなかなか飽きません。
また、新モンスターが多いのでMHシリーズをやったことがある人も最初は難しいと思います。
満足度・快適さ
値段が少し高いですがオンラインが20日間無料なのでそれを考えるとなかなかいいです。
また、簡単にオンラインにつなげれるので誰でもできることができます。
BAD/REQUEST
オフラインがひどすぎます。
オンラインとのクエストの量が違いすぎると思います。
オンラインでは、武器を生産しているときなどにもチャットが表示されない。
また街の入れる人数が少ない。
COMMENT
MH2G・MHG(wii)プレイ済みですが、
MH2G>>MH3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MHG
の順に面白いと思います。
オンラインができない環境だったら今頃買ってないと思います。
やっぱり協力プレイが一番だと思います。
初めての人は、オンラインがないとつまらないと思います。
次回作も期待しています。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
73pt
GOOD!
■オリジナリティ
過去のモンハンシリーズ同様にモンハンらしさが出ていて非常に良いと思います。
モンスターの動きもより生物的になりリアルな感じがするし。
■グラフィックス
流行の大型ハイビジョンテレビで見るとどうしてもぼやけてしまうので残念ですが総合的に見てもそんなに悪くないでしょう。
WiiのゲームなのでPS3やXbox360のような高画質になることは絶対ないですし、想定内だと思います。
■熱中度
作業や収集といった事が嫌いな人には向きませんが今までのモンハンにはまってた人なら相変わらず熱中出来るのではないかと。
オンラインが出来る環境なら友達と時間を忘れて遊べます。
■快適さ
水中での動きがもっさりと言う人が非常に多いですが水中で地上と同じように動けると勘違いする方がおかしい。
確かに水中なので動きは全体的に緩慢になりますがそのせいで敵の攻撃が避けれないような事はありません。
BAD/REQUEST
悪い所をあげるならオンライン関係の部分でしょうか?
まずはチャット。
据え置きの2の時もそうですが、チャットの変換機能がアホ過ぎます。
PCではないので学習しろとは言いませんがせめてモンハン用語(モンスターの名前や装備等)ぐらいは一発変換できても良さそうだけど。
準備が完了するとチャットが出来なくなる仕様、誰かが発言しても自動でチャットウィンドウが開かない、一度に発言できる文字が異様に少ない等、2の時は出来た当たり前のことが出来なくなっているのも不思議。
COMMENT
総評としては結構良い出来だと思います。
ただ、オンラインに繋ぐことが出来ない人にとってはこのゲームの面白さの1/4ぐらいしか味わえないところは残念かも。
基本オフラインは下位クエスト、オンラインは上位クエストという感じなのでオフのみだと装備の強化も最後まで出来なし、討伐できないモンスターもいる。
何より一緒に狩るという一番の魅力を味わえないのももったいない。
まぁ、据え置きは過去作もオンライン前提で作られてるような物なので仕方ないけど。
コントローラーに関しては一長一短があるので自分の好みの操作方法ですればとくに問題はないと思います。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt |
55pt
GOOD!
・新作ということでやはり新規エリアや新モンスターの狩りは楽しいです。
時間を忘れて熱中してしまいます。
・水中戦。マンネリ対策でしょうか、個人的には結構楽しめました。
・ボウガンの新要素、パーツが細分化されカスタマイズ性が上昇。
マイボウガンを悩みながら作り上げる楽しみがあります。
ボウガン使いなのでこれは良かったです。
・初回オンライン20日間無料。地味ですがかなり嬉しいサービスです。
BAD/REQUEST
GOODの裏返しが多い感じです。
・全体的に武具の種類やモンスター数が少ないです。続編前提なつくりなのでしょうか。
武器の種類が少ないせいでボウガンのカスタマイズの魅力が半減している。
オンラインも単調作業になりがちです。
・新モンスターもどこかデジャヴを感じる動きだったりで新鮮味はあまりありません。
・武器種類の減少。
従来の武器を削除するのはどうかと思いました。
それぞれの武器に愛着を持つプレイヤーがいるのです。
・オンラインの一部屋に対する上限人数、チャットシステムの質の悪さ
上限人数10人という謎仕様です。この設定のせいでプレイヤー同士が気を使うことになり
結局4:3:3という振り分けになりがちです。誰も得をしません。せめて12人・・・
チャットも使いづらく、変換も変な候補がよくあがります。
COMMENT
100時間は楽しめそうですがやればやるほど続編前提っぽいつくりが気になります。
オフラインは通称「下位」と呼ばれる所までしかプレイできません。
数十時間でオフラインの要素はほぼ全て楽しめるライトユーザーにも優しい仕様ですが
これは賛否両論ありそうです。
オンラインはロードがかなり長くなったりフリーズする事がありました。
私はそこまでストレスは感じませんでしたが人によってはBADレベルだと思います。
最後に、BGMに関しては個人的には今回は微妙です。

オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt |
62pt
GOOD!
MHはPS2のG以降すべてやりました
やはり新マップを探索するのはワクワクしますし、新モンスターを攻略するのは楽しいです
それにBGMも良いです。
BAD/REQUEST
武器の種類の削減、これはかなりマイナスです。
水中での戦闘、視点の操作がし辛いです。モンスターの攻撃を貰う場合、ほぼこれが原因でした。
Wiiリモコンの操作も自分にとってはストレスがたまるだけでした。開発の方が言っていた「Wiiリモコンならではの可能性」は感じられません。それにそう言ったのに従来の操作方法が加えられている点、それだけの事を言ったのならリモコン操作のみにしてもよかったのでは?とも思います。
オンラインのチャットの不便さ、Fに慣れ過ぎてるせいかとても不便に感じます。
後はやはり解像度が低いことです。綺麗ことは綺麗なのですが解像度が低いためぼやけて見難いです。
COMMENT
書いているうちに悪い点ばかりが多くなってしまいましたが、その悪い点も含めてまぎれもないMHであることは確かです。
が、不完全だと思うところも多く、次回作に改善して欲しいです
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
HRも60を超え、色々なことが分かってきたので、レビューさせて頂きます
文章が苦手なので、箇条書き中心にさせて頂きます
○素材集めの楽しさ
・やはりモンハンシリーズ、この中毒性は凄いです
また、前作よりかはレア素材が出やすくなった点も評価出来ます
○新たなフィールド、新たな敵
・今までは使い回しが多かったのですが、今回はかなり一新されました。
新たな敵が出る度に好奇心が沸きます
○武器の強さ
・前作までは使い辛い武器が多々あったのですが、今回はどの武器も割りと平均的な強さで好きな武器を愛用していくことが出来ます。
若干、片手剣と太刀が劣るといった程度
○グラフィック・音楽
・グラフィックはWiiの中ではかなり高水準ではないでしょうか
音楽も元々のモンハンシリーズのままで、私は嬉しかったです
○カメラワーク
・かなり改善されています、今までは壁際に追い詰められると大変だったのですが
今作はある程度、改善されており、あまりストレスを感じませんでした
BAD/REQUEST
残念ながら、グッドより多いです
○オフラインとオンラインの差
・今回は特に酷いです、オフだと敵も弱く、あっという間にクリアできてしまいます
元がオン前提のゲームなので仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・
○武器の減少
・これはかなり残念でした。ガンランスと双剣が好きだった私にとってこれは痛手でした
新たに新武器のスラッシュアクスが出ていますが双剣、ガンランス、弓、狩猟笛の四種類もの武器を削る意味がちょっと分かりません
○水中戦
・みなさんもおっしゃっている通り、今回の目玉なはずが、完全に期待はずれでした
カメラワークも悪く、視点も悪い、更には追い詰められるとどうしようもない時がある
かなりストレスの溜まる要因の一つでした
○Wiiリモコンが使いにくい
・クラコンでないと、話にならない程使いにくいです
○オンラインの修正
・今までオンで問題になったことがほとんど改善されていません
特に部屋の人数については、多くの意見があったのにもかかわらず何故、改善されなかったのでしょうか・・・
○オンラインのマナーの悪さ
・ネットゲームでは、やはりある程度のトラブルは仕方ないのですがちょっと酷いかな?という気がします
今は無料期間なので、有料に移ったらマナーが良くなることを期待しています
COMMENT
かなり酷評はしていますが、私自身、何だかんだで楽しんではいます。
ですが、私は3Gが出る可能性は低いのでないかと思っています。
2がそうだったように、今カプコンはP系の製作に必死なのではないでしょうか
そっちの方が確実に売れるでしょうし、出てもWiiで出るかはかなり怪しい所です。
モンハンをこれから始める人は十分楽しめる作品だと思います
ですが、私のような古参には、ちょっともの足りない点が多かった作品でした。